- 「BOOK☆WALKERはどんな特徴があるの?」
- 「BOOK☆WALKERの読み放題の評判は?」
- 「他の読み放題サービスと比較してどうなの?」
このように読み放題や電子書籍のサービスを検討する中で、BOOK☆WALKERでいいのか迷っている方のために、ご自身にとって最適なサービスか判断いただけるような情報をお届けします。
BOOK☆WALKERの読み放題を中心にサービスの特徴や、口コミ評判と合わせて、他の読み放題サービスとの比較をまとめましたので、判断の参考になりましたら幸いです。
BOOK☆WALKERの特徴
都度購入と選べる2つの読み放題コース
BOOK☆WALKERは、電子書籍の購入ができるのはもちろん、
- マンガ・雑誌読み放題
- 角川文庫・ラノベ読み放題
こちらの2つの読み放題がそれぞれ月額760円(税抜)で提供されています。
それぞれ、別々のコースで両方入ると1520円(税抜)ですが、マンガ・雑誌読み放題では、漫画雑誌80冊以上と2万冊以上の漫画を読むことができ、角川文庫・ラノベ読み放題では、1万冊以上が読み放題です。
アニメやゲームなど強いジャンルにはとことん強い
BOOK☆WALKERは、角川文庫の本が読めたりライトノベルの冊数が多いところ、コースは別ですが、漫画雑誌やアニメ・ゲーム雑誌も読めるという、他の読み放題サービスにはない特徴があります。
他の読み放題は漫画に特化したもの、雑誌に特化したものが多いため、文庫本やライトノベルに強みがあったり、漫画雑誌、ゲーム雑誌、アニメ雑誌が読める読み放題はBOOK☆WALKERくらいしかありません。
そのため、アニメやゲーム雑誌が好きだったり、ライトノベルが好きな方にはぴったりの読み放題サービスです。
直営だから実現できる圧倒的還元率
BOOK☆WALKERは、KADOKAWAグループ直営のブックウォーカーによる電子書籍サービスであるため、電子書籍の購入時も高い還元率を誇ります。
口コミ評判の部分で触れますが、過去には最大95%が還元になるキャンペーンもあり、非常にお得に電子書籍の購入ができます。
読み放題サービスに独自の強みを持つだけでなく、電子書籍の購入に関しても直営だから実現できる圧倒的な還元率を誇っています。
BOOK☆WALKERの良い口コミ評判
アニメやゲーム雑誌に強い
アニメディアがKindle Unlimitedにないのか!ブックウォーカー入ろう
— まひろ(死)⏱🍋💙 (@ma_hoyaku_hiro) December 9, 2020
ブックウォーカーの雑誌読み放題、メージュ、メディア、ビーズログ、パッシュ等が日付変更と同時に読めて月額760円なのめちゃめちゃサイコー
— 特大ネコチャン増量中 (@magimrr) December 9, 2020
BOOK☆WALKERの良い口コミでは、アニメ雑誌やゲーム雑誌などを読む方から評価するの声がありました。
複数の雑誌をチェックする方からコスパに関する良い評判があるのはもちろん、他のサービスにはない雑誌を扱っている点、日付変更と同時に最新号が読める点も評価されています。
人気の作品や名作が読み放題で読める
とある科学の超電磁砲16巻を読み終えてから、ブックウォーカーで読み放題に加入し続きを読む深夜
— OB (@K_Astraea) November 19, 2020
面白いから仕方がないでしょう!!
KADOKAWAの読み放題 、ブックウォーカーくんベースならストアと読書アプリがクソな気がする ただラインナップはわりと…いやかなりおいしいかも 古めの名作ラノベとか興味はあるけどフルプライスで揃えるのはな、みたいな気持ちあったので
— ろくちゃん🎍🐹 (@rocuMcclintock) November 17, 2020
ブックウォーカーの読み放題はかなり得なのでは・・・。ハルヒとかも入ってたぞ。
— にぽっくめいきんぐ (@mamantick) November 4, 2020
BOOK☆WALKERは、アニメ化された人気のライトノベルや、ライトノベルから漫画化された作品も、読み放題の対象になっていることがあります。
通常読み放題サービスは、版権の都合などから古い作品中心のサービスが多い中で、KADOKAWAグループが権利を持つ知名度が高い人気の作品も読み放題で読める点が評価されています。
ただ、人気の作品は期間限定であることも多いため、その点は注意が必要です。
ポイントの還元率が高い
タブレットがある方が見やすいですねぇ
— じよん@復興祈願🐬俺の復興も祈願w (@jktwtr) December 8, 2020
私はAndroidタブレットしか持ってません
でも殆どのサービスはPCでも見れるはず
アプリは、Kindle(Amazon)、ブックウォーカー(KADOKAWA)、Dolly(ヨドバシなど)を使ってますね
でも多くはブックウォーカーかな、ポイントバックが良かったキャンペーン中だったし
ブックウォーカーの初回登録と今やってるキャンペーン合わせてポイント95%還元になるから呪術廻戦買っちゃった
— さささくま (@tk_hookah) December 7, 2020
特徴の部分でもお伝えしましたが、KADOKAWAグループ直営であるため、高い還元率を実現できることに対して、良い評判が多くありました。
初回登録と期間限定のキャンペーンを合わせて、95%というのは中々実現できる数字ではありません。
還元率の高さを理由にBOOK☆WALKERを利用しているという口コミも多数あるのも納得の還元率ではないでしょうか。
- 他にはない漫画、アニメ、ゲーム雑誌が読み放題で読める
- 人気のライトノベルや、ライトノベルから漫画化された名作が読める
- 高い還元率から読み放題だけでなく都度購入もお得に利用できる
BOOK☆WALKERの悪い口コミ評判
本棚のデータが消えるなどのバグがある
本棚は保存失敗繰り返すときと保存できる時がある
— のわ🌞ミリ💤 (@poco_online) December 20, 2020
新しい本棚も作れるときと作れない時がある
本棚だけじゃなく買い物終わってもカートの数字が残ってたり色々バグがあるっぽい。
ブックウォーカーくんで本棚いじいじしてるけどやっぱいちいちわけなくてもシリーズごとに勝手にまとめてくれるやつのがええわってなる
— しいたけ (@saitake_kc) December 14, 2020
BOOK☆WALKERは、還元率やコスパについての良い口コミが多い一方で、本棚が使いづらいという評判があります。
本棚の保存が上手くいかなかったり、本棚を自動的に揃えてくれる機能がなかったりと、ストレスを感じている方もいます。
アプリが使いづらい
ブックウォーカーのアプリ、自動ログインの認証がすぐ外れるので使いづらい……本を読もうとしてサクッと開けないのは本読みには致命的。もう何年もこの仕様のまま。現場の人はアプリを日常使いしてたらすぐに致命傷だと気づくと思うんだけど……
— かーずSP (@karzusp) December 15, 2020
また、BOOK☆WALKERのアプリは使いづらいという評判もありました。
特に自動ログインの認証が外れやすいという声が目立ち、スムーズに本を読めない点が、悪い口コミに繋がっています。
セキュリティーの兼ね合いもありますが、許容できる範囲かどうかは使ってみないとわからないためデメリットと言えるでしょう。
全体的に使い勝手が悪い
ブックウォーカーの雑誌読み放題、品揃えは本当にいいんだけど全てを台無しにする圧倒的使いづらさ
— 高菜リョウ (@0926994) October 11, 2020
使い勝手が悪すぎて逆に雑誌の多さでイライラしてしまう
以前のマガジンウォーカーが安くて3兆倍ぐらい使いやすかったせいで尚更…
やる気はなさそうだけど早急に何とかしてほしい
Kindleは安定だけどアプリの使い勝手が悪い。
— 黒すけ🐧 (@idomizuya) April 13, 2019
ブックウォーカーはたまのポイント還元アップでまとめ買いやちょい高いのを買ってたけどPC版アプリ開発打ち切ったりブラウザ版は頻繁に再認証求められるのでそろそろ他に移りたい。
同人も見れること考えたらDMMが候補かなー?
BOOK☆WALKERは、全体的にコスパやラインナップについての評価は高い一方で、使い勝手が悪い、使いづらいという口コミが多くみられました。
再認証の多さやアプリの操作性に違和感を感じている方が多いですが、この点を許容できるのであれば、メリットが大きいサービスではあります。
- 本棚が使いづらい
- アプリが使いづらい
- 再認証が多く使いづらい
BOOK☆WALKERと他のサービスとの比較
続いて、様々な読み放題サービスがある中で、BOOK☆WALKERと特に比較されることが多く、扱っているジャンルが近い読み放題サービスとの違いをお伝えします。
BOOK☆WALKERとブック放題
サービス名 | 無料期間 | 月額 | 読み放題冊数 | 雑誌数 | その他のジャンル |
---|---|---|---|---|---|
BOOK☆WALKER | なし | 小説ラノベ 漫画・雑誌 各760円(税抜) | 小説1万冊以上 漫画2万冊以上 | 漫画雑誌80冊以上 (漫画・雑誌のみ) | ゲーム・アニメ雑誌、実用書など |
ブック放題 | 1ヶ月 | 500円(税抜) | 3万冊以上 | 350誌以上 | なし |
BOOK☆WALKERとブック放題を比較すると読み放題の範囲が異なります。
BOOK☆WALKERは、小説やライトノベルのコースと、漫画や漫画、アニメ、ゲーム雑誌のコースの2つがあるのに対して、ブック放題は漫画と雑誌の読み放題サービスです。
コンビニで販売しているような週刊誌や、ファッション誌を読みたいと考えており、自分が知らない漫画とたくさん出会いたいと考えているならブック放題がおすすめです。
一方で、BOOK☆WALKERは、角川文庫・ラノベのコースでは実用書も読めるため、小説以外にも、ビジネス書・実用書を読む予定がある方や、ライトノベル発の漫画やゲーム、アニメが好きな方におすすめです。
BOOK☆WALKERとシーモア読み放題
サービス名 | 無料期間 | 月額 | 読み放題冊数 | 雑誌数 | その他のジャンル |
---|---|---|---|---|---|
BOOK☆WALKER | なし | 小説ラノベ 漫画・雑誌 各760円(税抜) | 小説1万冊以上 漫画2万冊以上 | 漫画雑誌80冊以上 (漫画・雑誌のみ) | ゲーム・アニメ雑誌、実用書など |
シーモア読み放題 | 7日 | ライト780円(税込) フル1,480円(税込) | ライト3万冊以上 フル7万冊以上 | ライト・フル共に 300誌以上 | 小説、実用書、写真集など |
BOOK☆WALKERとシーモア読み放題を比較すると、強みのあるジャンルが違います。
シーモア読み放題は、漫画、小説、実用書など幅広いジャンルの本が読めますが、基本的に漫画に強みがあるサービスで、それ以外では1つのジャンルに絞った雑誌であるムック本に強みがあります。
また、読み放題フルのコースではBL・TL作品が非常に多いのが特徴です。
そのため、ライトノベルから漫画化・アニメ化された作品でない漫画を読みたかったり、既に趣味を持っていたり、趣味の範囲を広げるためにムック本を活用したい方、BL・TLのジャンルが特に好きな方であれば、シーモア読み放題がおすすめです。
そうではなく、既にお伝えしているBOOK☆WALKERの特徴の方が魅力的に感じる方はBOOK☆WALKERを選ぶと後悔なく読み放題サービスを選ぶことができます。
BOOK☆WALKERとブックパス
サービス名 | 無料期間 | 月額 | 読み放題冊数 | 雑誌数 | その他のジャンル |
---|---|---|---|---|---|
BOOK☆WALKER | なし | 小説ラノベ 漫画・雑誌 各760円(税抜) | 小説1万冊以上 漫画2万冊以上 | 漫画雑誌80冊以上 (漫画・雑誌のみ) | ゲーム・アニメ雑誌、実用書など |
ブックパス | 30日 | 雑誌380円(税抜) 総合562円(税抜) | 総合5,000冊以上 (都度購入が前提) | 300誌以上 | 小説、実用書、写真集など |
BOOK☆WALKERとブックパスを比較すると、ブックパスはBOOK☆WALKERより電子書籍の都度購入が前提となっているサービスで読み放題の冊数が少なめです。
ブックパスには、雑誌のみ読み放題のマガジンコースと、漫画、小説、実用書、雑誌、写真集などが読み放題の総合コースがあります。
ブックパスの総合コースは、BOOK☆WALKERの各読み放題コースと比較して、1つのコースで読めるジャンルが広いのが特徴で、広く浅く様々な本を楽しみたいと考えているのであれば、考えにマッチするサービスです。
マガジンコースは、月額が安く雑誌のみで300誌読めますが、同じ値段で500誌以上読める楽天マガジンがあるため、特定の雑誌を読みたいと考えていないのであれば楽天マガジンの方がおすすめです。
BOOK☆WALKERは、各コースが小説・ラノベ、漫画・アニメやゲーム、漫画雑誌とジャンルに特化した読み放題サービスであるため、合う合わないがはっきりしているサービスと言えます。
BOOK☆WALKERとKindle Unlimited
サービス名 | 無料期間 | 月額 | 読み放題冊数 | 雑誌数 | その他のジャンル |
---|---|---|---|---|---|
BOOK☆WALKER | なし | 小説ラノベ 漫画・雑誌 各760円(税抜) | 小説1万冊以上 漫画2万冊以上 | 漫画雑誌80冊以上 (漫画・雑誌のみ) | ゲーム・アニメ雑誌、実用書など |
Kindle Unlimited | 30日 | 980円(税込) | 8万冊以上 (都度購入が前提) | 300誌以上 | 小説、実用書、ライトノベルなど |
BOOK☆WALKERとKindle Unlimitedを比較すると、Kindle Unlimitedの方が幅広く書籍を読める一方で、BOOK☆WALKERは、ジャンルに特化した読み放題サービスとなっています。
電子書籍の都度購入をする場合では、BOOK☆WALKERの方が、KADOKAWAグループ直営ということもあり、割引率が高いため、ライトノベルの新作の購入には、BOOK☆WALKERを使うという声も多いです。
また、検索性はBOOK☆WALKERの方がいいという声も多い一方で、アプリの使い勝手はKindle Unlimitedの評価はそこまで高くないものの、BOOK☆WALKERよりかは良いという声が目立ちます。
週刊誌などの雑誌、実用書などを中心に書籍を読むのであれば、Kindle Unlimitedの方がメリットがありますが、ライトノベルや、漫画やゲーム、アニメ雑誌を読むのであれば、BOOK☆WALKERの方がおすすめです。
BOOK☆WALKERの読み放題の申し込み方法
メールアドレス以外に利用できる外部IDは、niconico、LINE、facebook、Twitter、dアカウント、Google、Yahoo!JapanID、Appleがあります。
ただ、niconicoのアカウントでは、現状読み放題に加入できず会員登録のみしかできないため、注意が必要です。
決済方法を入力し、内容を確認後、『同意して支払い手続きへ進む』をタップし、手続きを完了させます。
BOOK☆WALKERの読み放題の解約方法
BOOK☆WALKERは、決済方法により、解約手続きが異なります。
AppleID、Google Play決済の場合、それぞれのアカウント上で行う必要があります。
AppleID決済の場合、サブスクリプションの管理にアクセス後、キャンセル手続きを行います。
Google Play決済の場合、play.google.comにアクセス、読み放題に加入したGoogleアカウントにログインして、『定期購入』の『管理』か『定期購入を解約』を行います。
解約ボタンは、『会員情報』欄の『読み放題会員情報』にあります。
BOOK☆WALKERのよくある質問
- BOOK☆WALKER申し込み時の注意点はある?
-
BOOK☆WALKERは、決済方法で金額が若干違います。通常は760円(税抜)ですが、AppleID決済/Google Play決済は月額840円(税込)となるため、注意が必要です。
- 決済方法の種類は?
-
クレジットカード、Google Play決済、AppleID決済が利用できます。また、既にBOOK☆WALKERを利用している場合は、獲得したコイン(ポイント)で決済することも可能です。
- 複数端末には対応している?
-
スマホ・タブレット・PCに対応しており、1つのアカウントで最大7台まで同期が可能です。
- 海外で利用できる?
-
見ることはできますが、一部購入できない書籍があります。
- オフラインで読める?
-
事前に書籍をダウンロードすることで、オフラインでも読むことができます。ただ、注意点として、ログイン認証をオンライン時に済ませておく必要があります。
まとめ
BOOK☆WALKERは、小説やライトノベル、漫画や漫画・アニメ・ゲーム雑誌の2つの読み放題コースがあり、他の読み放題サービスにはない特徴を持っています。
電子書籍の都度購入においても、KADOKAWAグループ直営であることを活かし、他のサービスでは実現できない大幅な還元をしたりと、ユーザー側にメリットが大きいサービスです。
ただ、勝手が悪いという評判が多いため、使用感が好みでない場合、ストレスに感じることもあるかもしれません。
広く浅くではなく、専門的で深いサービスなので、好きな方にとってはまさに天国と言えるような読み放題サービスです。