アルピナウォーターは、圧倒的に低いコストでいつでも水を楽しめるウォーターサーバーですが、「アルピナウォーターってどうなの?」と気になる方のために、アルピナウォーターの良いところや悪いところ、料金プランなどを詳しくまとめました。
この記事の目次
アルピナウォーターの特徴
メリット
- 北アルプスの天然水を使ったピュアウォーター
- 水素水サーバーを使えば毎日水素水を楽しめる
- 業界でもかなり安い月額コストでお財布に優しい
- 購入ノルマがなく、自分が欲しいタイミングで注文できる
- 高い衛生力と省エネ効果で長期間使いやすい
デメリット
- 関東以外にお住いの方は、コスパがやや悪くなる
- デザインはシンプルなものが多い
- ボトルは回収されるため、空ボトルの置き場所に困る
- サーバーには初回設置費やレンタル代が必要
お水の種類 | RO水 |
---|---|
ボトルの種類 | リターナブル(12L・18.9L) |
月額費用 | 4,031円~(税込) |
お水の価格(500ml) | 約47円(税込) |
宅配エリア | 東京・神奈県・埼玉・千葉・茨城 栃木・群馬・福島・愛知・大阪・兵庫 京都・滋賀・奈良・和歌山 (甲信越・四国地域は甲信越・四国地域専用のサイトでの取り扱い) 2021年2月時点 |
アルピナウォーターはこんな人におすすめ!
アルピナウォーターには、業界屈指のローコストという特徴があるため、コスパ重視の方におすすめのウォーターサーバーです。水1本(12L)あたり1,134円(税込)というのは、業界の中でも頭一つ抜きん出る価格となっているだけでなく購入ノルマもありません。自分が欲しいときだけ注文できます。
サーバーのレンタル代などは必要になりますが、スタンダードサーバーで毎月629円(税込)とそこまで高くありませんので、サーバーの機能や長期的なことを考えれば価格以上の満足度があると思います。普段、ペットボトルのお水を購入して飲んでいる人は、アルピナウォーターの方が安上がりになるでしょう。
水素水サーバーの提供も行っているので、美容に気を使っている方にもおすすめです。お店に売っている水素水の約3~4倍もの水素が含まれた水素水を毎日飲めるというのも、利用者から人気が高い理由ですね。
詳細情報 | |||
---|---|---|---|
注文単位 | 1回につき12L×3本 | レンタル代 | 629円~(税込) |
配送料 | 無料 | 支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済・amazonPAY |
解約金 | 1年未満はあり | メンテナンス | 2年に一度 ※サーバーによって異なる |
アルピナウォーターを実際に利用している人の口コミ


アルピナウォーターにしてから4年ほど経ちますが、コスパもよくトラブルもなく水もおいしいです。
以前他社のウォーターサーバーを利用していましたが、水の味、品質に満足出来ず4年ほど前にアルピナウォーターに変えました。北アルプスの水で安心ですし、味も非常に満足しています。料金も以前使っていたウォーターサーバーや、ペットボトルの水を購入するより安く済みますし、サーバーも定期的な交換、気になることがあれば水の配送時に確認してくださるので安心出来ます。これまで大きなサーバーのトラブルは一度もありません。ただ一つ交換の度に少しずつ機材のデザインが変わるので、気になる方は気になるかもしれません。基本的な水の交換作業などは変化ないので特に違和感なくこれまで使用出来ています。


アルピナウォーターに切り替えました。美味しくて、コスパも良いので、たくさん飲めます。
味も良く、コスパも良いです。2年に一度、サーバー交換を無料でしてくれます。週に2回は配達日があります。空になったボトルは返却するので、部屋に置いておかないといけないのが、部屋のスペースを取られます。今までに利用していたウォーターに比べ、アルピナウォーターの値段は半額に抑えられたので、遠慮なく、たくさん飲めるのが嬉しいです。


アルピナウォーターを1年半使っています。おしゃれなデザインというわけではありませんがコスパは良く満足しています。
子供が産まれ、ミルクを作るためのお湯を沸かすのが面倒なため、すぐにお湯が出るウォーターサーバーを導入することになり安いものをという理由で購入しました。デザインは最低限といった感じでおしゃれさなどは感じられませんが、水の交換など機能性に問題はありません。モーターの音は少しうるさいかなと思います。14畳ほどのリビングに置いていますがたまに気になるときがあります。それと筐体が結構熱を持っている感じがして電気代がかかっていそうだなという印象を受けます(実際のところは不明)。1年半使っていますが、故障や特に汚れるといったこともなくメンテナンス面は問題ないと思います。


アルピナウォーターを使って約半年!
アルピナウォーターの水の料金は、他とさほどかわりませんが、アルピナウォーターは、購入ノルマがありません。アルピナウォーターの最大のメリットです。デザインは至ってシンプルでモーター音も比較的、静かです。大人数だと料金のメリットは薄れますが、1人暮らしや自分の部屋用など使用人数が少なければ間違いなくアルピナウォーターを選ぶべきです。
※クラウドワークスにて2020年6月にアンケート調査
アルピナウォーターで提供しているお水の特徴
北アルプスから採水されたRO水 | |
---|---|
ボトル1本の料金 | 1,134円(税込) |
種類 | RO水 |
採水地 | 北アルプス |
100mlあたりの 水の成分 |
カロリー:0kcal タンパク質:0g 脂質:0g 炭水化物:0g カルシウム:0.02mg マグネシウム:0.01mg ナトリウム:0.06mg カリウム:0.01mg |
硬度 | 1.05mg/L |
PH値 | 6.7 |
お届け可能なエリア (配送料) |
配送不可能のエリアが細かく決まっているため、 詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
アルピナウォーターが提供しているお水は、北アルプスから採水された水から不純物を取り除いたRO水です。水源は、北アルプスに降り注いだ雪が溶け出し、それが自然のフィルターによってろ過された水になります。3000m級の山に囲まれている北アルプスは湧水・名水の地と知られています。
そのまま飲んでも充分美味しい水なのですが、そこに最新技術であるROシステムを使うことで限りなく純水に近付いた『ピュアウォーター』となるのです。硬度が1.05という超軟水というのも特徴の一つとなっています。硬度数が1.05と超軟水なだけに非常に飲みやすく、安心してお使いいただけるお水です。
日本の水は軟水がほとんどということもあり、超軟水という性質があるピュアウォーターは日本人の体や口に合うと言われています。
アルピナウォーターの新規・乗り換えキャンペーン
ここでは、現在アルピナウォーターにて開催されているキャンペーンについて紹介します。
2021年3月31日の間で開催されているキャンペーンです。WEBから申し込みを行った新規の方が特典を受け取れます。特典が豊富で、過去にアルピナウォーターと契約したことがない方は非常におすすめです。受け取れる特典は以下のようなものになります。
①スタンダードサーバーを契約した場合は、初期費用が無料で12Lボトル4本とウォーターサーバー1台が送られる
②水素水サーバーを契約した場合は、初期費用が半額の5,500円(税込)になって12Lボトル4本と水素水サーバーが送られる
③スタンダードサーバー、水素水サーバーどちらのウォーターサーバーも設置初月のレンタル料金は無料
上記の3つは申込者全員が受け取れる特典となっています。そして、以下の特典は抽選になってしまいますが、どれも豪華なものとなっていますので、是非応募してみてください。
・パナソニック 電気圧力鍋(1名様)
・コンパクトホットプレート(3名様)
・パナソニック 音波振動ハブラシ(3名様)
・ソーダストリーム(5名様)…など
2021年3月31日まで開催されているキャンペーンです。上記でも触れましたが、水素水サーバーの初期費用(導入設置料)が通常11,000円(税込)のところ、半額の5,000円となるキャンペーン内容になります。こちらは水素水サーバーでの新規契約者のみのキャンペーンです。
さらに、オリジナルステンレスボトル(300ml)もプレゼントとして受け取れます。真空の2重構造となっているので冷たい飲み物は冷たいまま、温かい飲み物は温かいまま保存することが可能です。氷が飛び出さないように内ブタが付いているので、子どもの部活動などに持たせても良いですね。とくに大きな注意事項はないのですが、本キャンペーンは『関東・関西・愛知エリア限定』となっていますので、指定地域外の方は利用することができません。
2021年3月31日まで開催されているキャンペーンです。こちらのキャンペーンもWEB限定となっており、新規申し込みであることに加えて他社からの乗り換えのお客様が対象になります。
乗り換えキャンペーンは、現金10,000円をキャッシュバック、さらに冬のキャンペーンと同様の特典が受けられます。注意事項があり、いくつか重要なものをピックアップしたので確認してみてください。
・他のキャンペーンとの併用は不可能
・他社からの乗り換えだとしても過去にアルピナウォーター、ハワイウォーターを契約した方は対象外
・現在契約している名義で他の場所に設置(増設)する場合も対象外
・現在利用している他社ウォーターサーバー会社の申込書コピーが別途必要
・現在利用している他社の契約が6ヶ月未満の短期契約もしくはお試し期間の場合は対象外
・キャッシュバックは設置後3ヶ月程度で書類にて送付される(口座振込)
アルピナウォーターのモデル一覧
アルピナウォーターが提供しているウォーターサーバーは高性能なサーバーだけでなく、水素水サーバーも提供しているのが特徴です。
エコサーバー(関東エリア限定)

サーバーレンタル代 | 959円(税込) |
---|---|
消費電力 | 冷却:95W/加熱:260W/CLEAN(加熱):180W |
サイズ | 幅31cm×奥行33cm×高さ100cm 12Lボトル設置時:高さ125cm |
カラー | ホワイト |
ECOモード | あり |
チャイルドロック | あり |
温度 | 冷水10℃以下・温水80℃以上 |
お届け可能地域 | 関東(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県)※一部地域除く |
電気代の節約をメインとしたウォーターサーバーです。省エネ機能に優れているだけでなく、新鮮でいつでも美味しい水が飲めるように『自動クリーニング機能』が搭載されていたり、小さい子どもの誤作動を防げる『ダブルチャイルドロックシステム』など、従来のウォーターサーバーには搭載されていない機能が多く備わっています。
サイズは従来のウォーターサーバーとあまり変わりませんが、ホワイトカラーはスッキリとした印象を与えるので、どんな部屋にもインテリアとして馴染むのも好評です。レンタル代がかかる点や、使える地域が決まっているなどデメリットもありますが、どんな世代でも使い勝手の良いウォーターサーバーとなっています。
スタンダードサーバー(関東エリア限定)

サーバーレンタル代 | 629円(税込) |
---|---|
消費電力 | 冷却:80W/加熱:300W |
サイズ | 幅27cm×奥行37cm×高さ100cm 12Lボトル設置時:高さ125cm |
カラー | ホワイト |
ECOモード | なし |
チャイルドロック | あり |
温度 | 冷水5℃・温水85℃ |
お届け可能地域 | 関東(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県)※一部地域除く |
横幅の狭いスタイリッシュでシンプルなデザインのウォーターサーバーです。約5℃の冷水と、約85℃の温水がいつでも使えるようになっています。天候や地震などの天災によって停電したとしても、常温の水はそのまま使うことが可能です。
温水蛇口の方には、火傷防止のためにチャイルドロック機能が付いていますので、ただレバーを押しただけではお湯が出ないので小さい子どもがいても安心となっています。こちらも関東限定のウォーターサーバーとなっていますので、他の地域の方は利用できない点に注意です。
スタンダードサーバー(床置き型・卓上型)

サーバーレンタル代 | (東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城)月629円(税込) (大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・愛知)月629円(税込) (栃木・群馬・福島)月660円(税込) ※すべて設置月は無料 |
---|---|
消費電力 | 冷却:80W/加熱:300W |
サイズ | 【床置き型】 幅30cm×奥行31cm×高さ97cm 12Lボトル設置時は高さ121cm 【卓上型】 |
カラー | ホワイト |
ECOモード | なし |
チャイルドロック | あり |
温度 | 冷水5℃・温水85℃ |
お届け可能地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良 和歌山・愛知・栃木・群馬・福島 |
床置き型と卓上型が用意されているウォーターサーバーです。ウォーターセーフボトルを逆にしても水漏れしないなど便利な機能が付いています。ボトルにはエアフィルターが装着しているため、空気の供給はフィルターを通して行われますので、いつでも新鮮な水を飲むことが可能です。
標準装備として、温水の方には『チャイルドロック』が搭載されており、冷水の方も希望を出せば無料で取り付けてくれます。温水・冷水の温度は一定に保たれていますので、どのような場面でもすぐに使うことができます。停電しても常温の水であれば出せるので安心です。ただし、レンタル代がかかること、お届け可能地域があることには注意しましょう。その他にも以下のようなことに注意してください。
・ウォーターサーバーのデザイン変更があり得る
・レンタル料は設置月の次月から発生する
・2年に一度の定期メンテナンスが受けられる(※無償)
・故意の破損や故障でない場合のメンテナンス、修理は無料
・放熱する空間を作るため、設置場所は実寸より余裕を持った場所にする
水素水サーバー(高濃度水素水キット)

サーバーレンタル代 | 【関東地域(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県)※一部地域を除く】 月々1,100円(税込) 【関西地域(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)・愛知県】 初回導入費用 【共通】11,000円(税込) |
---|---|
水素発生方式 | 気体過飽和式 |
水素溶存方式 | 加圧溶存方式 |
サイズ | 幅13cm×奥行17cm×高さ93cm |
重量 | 9.2kg |
利用可能地域 | 関東地域(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県)※一部地域を除く 関西地域(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)・愛知県 |
今お使いのアルピナウォーターのサーバーに取り付けるだけでOKという、水素水キットです。
水素水は、ペットボトルで販売されているもので水素の含有量は1ppm程度と言われており、高い効果を期待することが難しく、開封することでさらに減ってしまうデメリットもあります。アルピナウォーターの水素水には、ナノバブル技術を使って水素が抜きにくい構造になっているため最大濃度4.1ppmを実現しています。
アルピナウォーターでよくある質問
最後に、アルピナウォーターに関して多く寄せられる質問をピックアップしてご紹介します。
赤ちゃんやペットに飲ませても大丈夫なのか
「赤ちゃんやペットにお水を飲ませたいけど大丈夫なのか?」と疑問に思う方も多いですが、安心してください。アルピナウォーターは純度99.9%の純水となっており煮沸消毒が必要ありません。
そのまま調乳用、離乳食用、湯冷ましに使用できます。赤ちゃんに大切なミルクのミネラルバランスも保ったまま作れるのも大きなメリットです。ピュアウォーター(アルピナウォーター)であれば、ミネラルやカルシウムを含まない優しい水となっているのでペット用の水としてもおすすめとなっています。
なぜこんなに安く提供できるのか
他社ウォーターサーバーと比べても最安レベル1本あたり1,134円(税込)で水の提供を行えるのには製造ラインに秘密があります。採水地からアルピナウォーター製造工場までのパイプライン、完成した水の都心への運搬、コールセンター業務、お客様の元まで送る配送作業まで一括インフラで行われているのです。そのため、業界でも最安クラスの価格で提供できます。
アルピナウォーターのメンテナンスについて
ウォーターサーバーは機械ですので、定期的なメンテナンスをする必要があります。メンテナンスをする期間については、サーバーによって変わってきます。
・スタンダードサーバーは2年に一度
・エコサーバーは4年に一度
・水素水サーバーは2年に一度
これらを目安にすると良いでしょう。エコサーバーには自動クリーニング機能が取り付けられているので4年でも問題ありません。「2年や4年もメンテナンスしなかったら品質が落ちそう…」と思われるかもしれませんが、アルピナウォーターは不純物がほぼ入っていない純度99.9%の純粋となっています。そのため、サーバー内にミネラル成分の付着や水垢、匂いなどが発生することがありません。メンテナンス時期まで安心して使えます。
メンテナンス費用に関してですが、スタンダードサーバーおよびエコサーバーの定期メンテナンス料は無償となっています。ただし、水素水サーバーに関しては定期メンテナンス料として別途6,600円(税込)が必要となってくる点に注意してください。
アルピナウォーターに購入ノルマはあるのか
アルピナウォーターに毎月の購入ノルマなどは一切ありません。注文しない月があっても問題なく利用できます。その場合、ウォーターサーバーのレンタル料のみ請求されます。自分がアルピナウォーターを飲みたくなったタイミングで注文しましょう。追加注文する場合は、アルピナウォーター12Lのボトルを3本単位からとなっています。
アルピナウォーターの解約時に解約金はいるのか
アルピナウォーターの解約は、時期によって解約金が発生したり、地域によって解約金が違ったりするので事前に確認しておきましょう。
条件 | 解約金 |
---|---|
関東地域でスタンダードサーバー・エコサーバーを設置して1年以内での解約金 | 11,000円(税込) |
関西や愛知など他の地域でスタンダードサーバーを設置して1年以内での解約金 | 5,500円(税込) |
(水素水キット)を同時に設置して1年以内での解約金 | 11,000円(税込) |
どのサーバーも1年経てば解約金などは一切発生しませんし、無償で撤去から回収まで行ってくれます。できるだけ1年は使うようにしておくとお得です。
故障した場合について
ウォーターサーバーが動作の不具合などで故障が疑われる場合は、各地方のお客様サービスセンターに連絡してどのような対応をすれば良いか相談してみましょう。通常の使用による故障(自然故障)に関しては無償での交換が可能ですが、その範囲外での故障の場合は実費での交換になる可能性があります。
【Answer関東お客様サービスセンター】フリーダイヤル:0120-15-7777
【関西・中部お客様サービスセンター】フリーダイヤル:0120-898-134
【栃木・群馬(一部)・福島(一部)お客様サービスセンター】フリーダイヤル:0120-911-778