ナビクルは車の一括査定サービスで「売りたい車の価値がわかる」「車を高く買取してくれる」ことで有名です。
ラジオCMや宣伝に力を入れているので、知っている人も多いはず。
あなたも「ナビクル」で検索してこの記事にアクセスしてくれたのだと思います。
ナビクルで車の相場を調べたいけど、実際に利用するなら、どういった風にやり取りするのか気になりますよね。
ナビクルに登録する前にサービス内容のチェックは必須。
- ナビクルのサービス内容
- 車を売るまでのやり取りの仕方
- ナビクルの評価や評判などの体験談
- おすすめできる人・できない人
- ナビクルに多い質問や疑問点
ナビクルは本当にあなたが求めているサービスなのか?今回の記事で是非確認してみてくださいね。
ナビクルの運営は大手「エイチームグループ」
ナビクルは株式会社エイチーム(東証一部上場企業)のグループ会社「株式会社エイチームライフスタイル」が運営しています。
ナビクルはラジオCMで有名なので知名度が高いです。
ナビクルは【中古車買取業者の一括査定サービス】を提供しています。
一括査定とは、同時に複数の業者に車の査定をしてもらうこと。ナビクルではこの一括査定を簡単な入力だけで依頼することができます。
ナビクルは利用者460万人突破の実績があり、利用は無料です。
申し込みから売るまでの流れは3ステップで完了します。
一括査定を利用すれば業者側から連絡がくるので、自分で車の持ち込みをする必要はなく、いつでも査定に来てもらうことができるので便利です。
どういう流れでやり取りするのか詳しくまとめていきます。
申し込みはわずか60秒!査定依頼はとても簡単
申し込み方法はとても簡単です。
画像付きで申し込み方法を見ていきましょう。
査定依頼の申し込み方法
ナビクルのHPにアクセスすると以下のような画面が出ます。

(引用:ナビクル公式HP)
まずはアンケート。どんな目的でユーザーが訪れたのか会社側がチェックするためのものなので、どちらを選んでもOK。
次に車の4つの基本情報を入力していきます。

(引用:ナビクル公式HP)
入力するのは以下の4項目。
- 車のメーカー名
- 車種名
- 年式
- 走行距離
右側にある【v】マークを押すと選択肢が出るので、そこから選べばOK。自分で調べながら入力するする必要がないので、間違えにくいですね。
『【無料】次へ』という緑のボタンを押すと、次は自分の情報の画面に飛びます。

(引用:ナビクル公式HP)
続けて以下の項目を記入します。
- 名前
- 郵便番号
- 住所
- 携帯番号
- メールアドレス
これで完了。ここまで60秒もかからず終わりました。
入力が終わると、自分の住所付近の買取業者が一覧で表示されます。
ナビクルと提携している買取の専門業者は49社。
(https://navikuru-car.com/collective-assessment-ranking-18459より)
そのため田舎のエリアだと対応できる業者や企業が少ない場合があります。
万が一、対応業者が無い場合は「カーセンサーの一括査定サービス」の利用を推奨します。
査定の申し込みができるのは多くて10社
ナビクルで査定依頼ができるのは最大で10社までです。
基本的にナビクルと提携しているのは大手企業ばかり。
例えば、
- BIGMOTOR(ビッグモーター)
- CARSEVEN(カーセブン)
- GULLIBIR(ガリバー)
- APPLE(アップル)
- CARCHS(カーチス)
などと提携しています。
最近は最大30社まで選べる一括査定サービスもあるので「10社は少ないような」と感じる人もいるかもしれません。
しかし、実際30社に査定を依頼するとやり取りがとても大変です。
ナビクルの最大10社でも比較するには十分な数です。
複数の買取業者に査定を依頼すれば、どこかしら必ず高値を付けてくれる買取業者があるはずです。
ナビクルの実績※高額査定が多い
ナビクルで実際に車を売った人はいくらで売れているのか、実績をまとめてみました。
ナビクルの公式サイトでは人気車種が、「具体的にいくらの価値で売れるのか」相場を公開しています。
- 【TOYOTA】ヴォクシー:106.8万円(https://www.navikuru.jp/souba/toyota/voxy/より)
- 【DAIHATSU】タント:34.7万円(https://www.navikuru.jp/souba/daihatsu/tanto/より)
- 【HONDA】フィット:15.1万円(https://www.navikuru.jp/souba/honda/fit/より)
- 【TOYOTA】アルファード:140.3万円(https://www.navikuru.jp/souba/toyota/alphard/より)
- 【HONDA】ステップワゴン:40.5万円(https://www.navikuru.jp/souba/honda/stepwgn/より)
- 【NISSAN】セレナ:65.6万円(https://www.navikuru.jp/souba/nissan/serena/より)
上記の買取相場は2020年8月時点のものなので、最新の相場を確認したい場合は公式サイトをチェックしてみて下さい。
「本当にこんなに差が出るもの?」と驚く人もいると思いますが、業者によって数万円・数十万円違うことは多々あります。
業者は買取に強い車種・苦手な車種がそれぞれあります。なので1社だけでなく複数の業者で比較することは大事なのです。
ナビクルは大手企業を複数比較できるため、楽に一番高く買取してくれるところがわかります。
相場チェックするために利用する人も多い
ナビクルは「すぐに車を売る気はないけど、今の相場を調べておきたい」という人も使うことができます。
目的は人それぞれですが、相場を把握しておくことで
「自分の乗っている車種は○○業者が高値が出やすい」
「あまりにも安い○○業者はやめておこう」
「そのくらいの価格が付くなら乗り換えるときグレード上げられるかな」
「あと3ヶ月したら引っ越すからその時の資金くらいにはなるな」
など後々のことを考えておくことができます。
実際に出張査定で車を見てもらわないと本当の買取額はわかりませんが、相場をチェックしておくと今後の計画が立てやすいですよ。
ナビクルの特徴を簡単にまとめると
ナビクルの情報をここまで紹介してきましたが、一旦まとめてみたいと思います。
以上がナビクルの特徴です。注目されているサービスなのもよくわかりますね。
車を売りたい人はナビクルを利用して損することはありません。
逆に利用しないとディーラーに安く買いたたかれて大損するかもしれません。
少しでもお得に車を売りたいならナビクルはおすすめです。
ナビクルの気になる口コミや評判
特徴をまとめてきましたが、実際に利用するとなったら口コミや評判が知りたいですよね。
ナビクルを使った人の口コミや体験談を調べてみました。
良い口コミだけでなく悪い口コミも確認して、安心して利用できるサービスなのか判断しましょう。
ナビクル(車の一括査定)悪い口コミや評判
ナビクルの悪い口コミ・評判をまとめていきます。
なびくるって車の専門家がアドバイスとかいうけど
単なるガリバーのアポ取り専門部署で
車の専門家という割には私より知識のないコが
未公開車という店頭販売が面倒なカスみたいな車を
売りつけるサービスだったんですね
滑るとすぐ業者に転売しちゃうみたい— 新泉© (@araizumiC) February 8, 2018
なびくるなどに自分の車の査定を依頼すると、32秒で結果出るらしいが、怒涛のような「売りませんか?」の電話勧誘がかかり始めると聞いて、やっぱアクセスするのやめとこーと思ってる。
— またろう (@mataroh) May 12, 2015
車買い替えちょっと考えてて査定額知りたかったから
ラジオでよくやってる車査定サイトのナビクル軽い気持ちで利用してみたんだけど査定出してもらった途端
勧誘?の電話が何本もかかってきて迷惑すぎるから直ぐに売る予定もない人はまじ気をつけた方がいい #拡散希望 #迷惑電話 pic.twitter.com/EzoTGxr3GI— もにた@別垢在住 (@momttttt_02) June 5, 2019
中古車買い取り一括査定サイトに登録したら問い合わせの電話が立て続けに来た💦
メールアドレス登録したからメールで来ると思いきや直電で焦った😣#ナビクル— たーさん (@8gWflBetQqArYDq) January 4, 2020
いやーびっくりした。息子の車を売るか廃車にしようと思ってラジオでよく聞くナビクルに登録したら、電話の嵐が…
— ショーン・ヨカネ・タコラ (@toshi6110) January 18, 2020
悪い口コミのほとんどが「電話営業がしつこい・怖い」というもの。これは一括査定サービスのあるあるといってもいいかもしれません。
自分が申し込んだ数の業者から営業電話がくるので、ある程度心の準備はしておくようにしましょう。
査定の予定日を決めるためのやりとりなので、数日の間だけです。電話がくるということを覚悟して、時間に余裕のある時に申し込みをしましょう。
ナビクル(車の一括査定)良い口コミ・体験談
次に車の一括査定サービスを利用して、満足した人の良い口コミをまとめました。
車の買い替えまで1週間。
追い込みでネットから一括査定申し込み。即座に電話の嵐!ww今回は一社目のビッグモーターで即決してしまった。
トヨタのディーラー下取りよりも、25万も高く買ってくれた(^ ^)
まあ成功だな♪— じょーやん (@jojimanX) October 2, 2018
車の一括査定依頼をやってみた。20万円以上の差が開くのも面白い。やっておいてよかった。
— Tomohiro Shimada (@TomohiroShimada) November 12, 2017
一括査定の結果、坂戸のカーセブンさんが一番金額も高くて感じもよかったので、契約してきました。車を引き渡した後、駅まで送ってくれるというし。これでとりあえず車入れ替えの準備は完了。あとは心の問題だ。新車は嬉しい。レガシィとのお別れは寂しい。リーフもレガシィも可愛い。
— KOKOBIT STUDIO もぎ (@cierge_music) July 26, 2018
車買取の一括査定初めて利用したけど凄いね。
速攻で4社から電話が来て、そのうち3社が実車を見に来た。
ここまで3時間💦— natsu (@BNR32GTR) December 9, 2019
満足している人たちの口コミを見ると、車を高く売るためには業者同士を比べることが大事だとわかりますね。
評価基準は業者によって異なり、買取額も大きく変わってきます。10万円以上差が出ることもあり、比較しないで車を売ってしまうのは損する可能性があります。
1万円でも愛車の査定を上げたいのなら、1社だけで決めるのはNG。必ず複数業者の見積もりを比較するようにしましょう。
ナビクルの利用は最初から最後まで無料です。軽い気持ちで申し込んでみてください。
口コミや評判からわかること
ナビクルの悪い口コミ・良い口コミをまとめました。
良い口コミで多かったのが「最初の査定額より何万円も高く売れた」ということ。
悪い口コミで多かったのが「営業の電話が多くてしつこい」という意見。
ナビクルで査定を依頼する=自動的に業者同士が競い合ってくれます。そのため、自分で買取業者に持ち込んで買い取ってもらうよりも、高い値段で売れることが期待できます。
これがまさにナビクルのメリットですね。さらにナビクルは、提携している業者が大手ばかりなので買取に強いです。小さな企業よりも高く買い取ってくれる可能性が高いのです。
悪い口コミでどうしても気になるのが電話ですね。初めて利用する人は突然電話が沢山きたらびっくりするし、あまりに多すぎたらイラっとしてしまいますよね。
でもご安心ください。リクナビには電話の対処法があります!
電話営業がしつこい場合の対処法をご紹介しますね。
ナビクルで電話をやめてほしい場合どうすればいいのか
電話営業をやめてほしい時の対処法を紹介します。
とても簡単なので知っておいて損はありません。
ナビクルの公式HPから問い合わせ用の電話番号に電話をするだけ。
そこで電話を止めてほしい理由を伝えましょう。
「車を売る業者はすでに決まった」「少ない数の業者だけに絞りたい」などの理由でOK。
電話が苦手な人は【ユーカーパック】もおすすめ

(引用:ユーカーパック公式HP)
電話が苦手な人は「ユーカーパック」というサービスもおすすめです。
ナビクルは一度に複数の業者に査定を申し込めるメリットがありますが、どうしても電話のやり取りは苦手という人もいますよね。
一括査定サービスは以下のことが避けられません。
- 査定をする為に買取業者が来る
- 業者と相談・交渉をする
- 沢山の業者を相手にやり取りをする
いくら高値を付けてもらいたいからと言ってもどうしてもめんどくさいですよね。
ユーカーパックはオークション形式の車買取サービスです。一括査定とは全く違うシステムですが、高値売却が期待できます。
申し込みはナビクルと同様の内容でOK。
ユーカーパックが、申し込まれた車の情報を確認し専用のオークションに出します。一番高値を付けてきた買取業者に販売するという形態です。
そのため、申し込みをしたあとに来る電話はユーカーパックからの一回だけです。
実際に車の状態を確認してもらわないといけませんが、査定も一度だけで終わりです。
オークション形式なので、自分で交渉する必要もありません。
ナビクルがおすすめの人・おすすめしない人
ナビクルがおすすめの人、おすすめではない人はどんな人なのかまとめていきます。
ナビクルがおすすめできる人
ナビクルがおすすめできるのは以下に当てはまるような人です。
なぜこういったタイプの人におすすめなのでしょうか。
直接自分で交渉することに抵抗がない人
ナビクルを使ってやり取りする業者とは、直接交渉や相談をしないといけません。
業者のスタッフがいうことに対して意見を言えない人はあまり向いていませんが、自分の意見がハッキリ言える人にはナビクルはおすすめです。ある程度強気で交渉することも大事ですよ。
大手買取業者に依頼したい人
ナビクルと提携しているのは、ほとんどが大手の買取業者です。そのため、世間的には信頼感があります。
しかし、口コミだけでなく結局は自分で判断することが大事。
実際にスタッフと一対一で話すので、そこで「しっかりした業者」なのか自分で判断することができます。
なるべく高く買取してもらいたい人
ナビクルは複数の業者を比較できるので、高く売れる確率が高いです。
依頼から査定まで急いでいる人
ナビクルは申し込んでから、査定、売却までスピーディーに進みます。その理由は、短期間で契約を取りたいという業者側の考えがあるからです。
手続きも短い期間で対応してくれます。
もし「何日後までに売りたい」と急ぎの人は、ナビクルはとても便利です。
ナビクルをおすすめできない人
一括査定のナビクルをあまりおすすめできないのは、以下に当てはまる人です。
このように考えている人はナビクルをおすすめしません。
初めて車を売る人は
- ナビクル(一括査定サービス)
- ユーカーパック(オークション形式のサービス)
どちらかをチョイスすると良いですね。
ナビクルによくある質問・疑問点
ナビクルによくある質問や疑問点、不安な点をまとめました。
サービスを使う前に一度確認しておきましょう。
【ナビクル】と【なびくる+】は違うの?
【ナビクル】と【なびくる+】は違います。どちらも車の査定サービスですが以下のような違いがあります。
- ナビクル…一括査定サービス
- なびくる+…査定は1社だけ
何が違うのかよくわからないという人も多いようですが「なびくる+」は中古車販売店のガリバーと業務を結んでいます。そのため、査定はガリバーの1社だけ。
ナビクルは最大10社に依頼できます。多くの企業に査定を頼めて比較できるのがナビクルです。
キャンセルはできるの?その方法は?
キャンセル依頼は電話一本で簡単にできます。
ナビクルの公式サイトから総合窓口の問い合わせ番号に電話をかけ、業者からの電話を止めてもらうよう依頼しましょう。各業者から掛かってくる電話に出て、1社ずつ断る手間がありません。
「車を売るつもりだったけど今は売らないことにした」「すでに買取業者を決めた」このような人はキャンセルの依頼をしましょう。
申し込みの後に来る電話で質問される内容は?
営業電話では何を聞かれるのか気になりますよね。主に聞かれる内容は「売りたい車の情報」「いつ査定する予定か」です。
以上のことを聞かれます。
特に「売る時期」についてはほとんどの業者から質問されるでしょう。業者は「この人は本当に売る気があるのか」確認する意味で聞いてきます。
車の相場を知りたいだけの人もたくさん申し込むので、今の車の価値(価格)を知りたいだけの人は正直に伝えてください。
車の情報はなるべく事前に調べておくようにすれば、電話もスムーズに終わります。
できるだけ査定額を上げてもらう方法はある?
査定額を上げてもらう方法はあります。査定で見てもらう前に車をキレイにしておいて車の第一印象を良くすることです。
車を洗っておいたり、車内を掃除機かけておくだけでもOK。それだけで評価が多少アップすることがあります。
自分では直せないこすった痕や凹みは、そのままで大丈夫です。下手に自分で直そうとすると、評価が下がってしまうこともあるので注意です。
【まとめ】ナビクルは口コミ評判は悪くない!利用方法も簡単です
ナビクルの口コミからサービス内容をまとめてきました。
申し込み自体はとても簡単でシンプルな内容です。初めて一括査定サービスを使う人も安心して利用できます。
ナビクルは最大10社に査定を頼むことができ、業者を比較することで楽に高価買取してもらえます。「どこの業者に頼んでも一緒でしょ?」と考えている人はもったいないですよ。
ナビクルを活用して上手く車を売却しましょう。
ナビクル運営「株式会社エイチーム」の詳細
企業名 | 株式会社エイチームライフスタイル |
会社が設立した日 | 2000.02 |
取締役 | 林高生 |
年間売上 | 376億7400万円(2018.7決算時) |
社員数 | 944人(社員)(2019.1.31現在) |
会社住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 |
所在地 |
(https://life.a-tm.co.jp/corporate/より 2020年8月現在)