事故車を持っている人は、
- 事故に起こしてしまった「事故車」って買取できない
- 査定価格なんてつくはずない
- 処分費用がどうせかかるんでしょ
こう思っている人も多いのでは?
でも、実際は事故車にもまだまだ価値はあって、状態次第では高値で買取してもらえる可能性は十分残っています。
交通事故で大破した事故車はもちろん、台風などで水没してしまった冠水車も売れる可能性があるんです!
そこで今回の記事では、事故車を売るときのコツや注意点、売った際の口コミや体験談について紹介していきます。
事故車とはいえ、少しでも高く売れたほうが嬉しいですよね。
「事故歴のある車を処分したい」「どうせなら売却したい」と考えている人にとって、参考になれば嬉しいです。
事故車・修理歴車とは
事故車とは単に事故にあった車という意味ではなく「社団法人自動車公正取引協議会」「一般財団法人日本自動車査定協会(JAAI)」「一般社団法人日本中古車販売協会連合会」で定義が定められています。
車の骨格部分にあたる以下の9ヶ所の修理歴がある車は、事故車として登録されます。
高額買取を狙うには事故車専門の買取店に依頼する
事故車の高価買取を確実に狙うためには、事故車を専門に扱っている買取店に依頼するのが最も効果的です。
事故車でも高く売れる理由として、
- 日本車は海外で需要がある
- パーツが再利用できる
- 分解すれば鉄として使える
これらの3点が挙げられます。
国産車は海外で人気が高いので、事故車だとしても海外に輸出することで現地で高値で売れやすいですし、部品パーツは再利用しやすい面もあります。
次に事故車専門で買取を行う買取業者をいくつか紹介していきますね。
事故車の査定でオススメの買取店3選
事故車を少しでも高く売りたい人がチェックするべき買取店を3つ紹介します。
以下の3つの買取店は事故車、廃車、不動車、水没車を対象にしているので安心して相談することができます。
カーネクスト

(引用:カーネクスト公式HP)
廃車の買取実績が豊富なカーネクスト。事故車、廃車、不動車、故障車や車検切れの車まであらゆる車を売ることが可能です。
買取された廃車や事故車は、修復されてから海外へ輸出されます。
特に海外で人気の車種/メーカーは高額な買取につながります。
また、損傷が大きかったり、不動車のケースは部品やスクラップ(鉄資源)として再利用されるので、ボロボロの廃車であっても価値があります。
日本国内でパーツ単位で需要がある車種は高く売れます。
24時間かつ365日対応してくれる安心の体制。
おすすめポイント | 事故車や廃車、水没車の高額買取が見込める |
備考 | 24時間365日対応あり |
(https://carnext-haishakaitori.jp/af2/ より)
カービュー事故車買取

(引用:カービュー事故車一括査定公式HP)
カービュー事故車買取は完全に無料の事故車買取専門の一括査定サービス。
450万人を超える利用実績アリ!
事故車や廃車などを提携先230社以上の中から最大8社にまで査定申し込みが可能です。
あなたの事故車が高く売れるシステムが備わっています。
おすすめポイント | 複数社に査定を申し込めるので高額査定が狙える |
備考 | 事故車買取の一括査定サービス |
(https://kaitori.carview.co.jp/static/lp/jiko/001/?src=ot_rentracks_jiko より)
ハイシャル

(引用:ハイシャル公式HP)
ハイシャルは事故車買取に強い買取店です。
どんな状態の車でも0円以上での買取を保証。
廃車、水没車、車検切れの車、不動車など、他社では「買取不可能」と言われた車両でも査定を依頼する価値があります。
365日年中無休なので気軽に相談できる体制も整っています。
おすすめポイント | 廃車専門なのであらゆる車両が買取対象 |
備考 | 0円以上の買取保証あり |
(https://haishall.jp/haisha/?utm_source=i&utm_medium=rentracks より)
事故車の処分は事故車買取専門店がベスト
一般的な中古車の買取店だと、事故車はそう簡単に買取価格がつきません。
それに、状態が酷い車両の場合は廃車処分の手数料を取られることすらあります。
事故車の買取専門業者であれば、冠水車や事故でボロボロになった車だとしても買取は問題なくできます。
- 解体して部品パーツを輸出できるルートがある
- 修復して海外へ輸出できるルートがある
これら2つの体制が整っているからです。
「事故車を買取してもらいたい」「動かなくなった車を処分したい」と考えているなら、絶対に事故車の買取を専門にしている業者を利用するべき。
一般的な買取業者に依頼すると、逆に処分費用が取られてしまう可能性があるので注意が必要です。
修復歴ありの車にオススメの買取サービス3選
事故歴がある車でもピラーやフレーム修正がかけられている車は、事故車の買取専門店ではなく、通常の買取店へ査定に出しても高価買取は狙うことが可能。
車の最高買取額を知る有効な方法は一括査定です。(事故現状車は買取NGです。)
インターネットの一括査定サービスを使うことで、手軽に複数の業者に見積もりを取れます。
高値を引き出しやすいですし、わざわざ自分で実際の店舗へ車を持っていく手間も省けます。
ズバット車買取比較

(引用:ズバット車買取比較公式HP)
査定申し込みまでの所要時間はわずか1分。
最大で10社まで一度に査定依頼をすることができます。
顧客満足度、高価買取、信頼と安心の比較サイトという3つの部門で1位を取得。
公式サイトでは数多くの体験談を見ることができます。
(https://www.webcrew.co.jp/news/detail/20200219.html より)
ナビクル

(引用:ナビクル公式HP)
提携会社35社から最大10社まで査定申し込みが可能。
ビッグモーターやガリバーなどの大手買取業者はもちろん、特定の車種に強い買取業者まで様々な買取店を見つけることができます。
今の愛車の買取相場もネット上で確認できるのも安心です。
(https://a-satei.com/pc/?advcode=oafirntrks-navikuru#/ より)
カーセンサー

(引用:カーセンサー公式HP)
カーセンサーは大手企業リクルートが運営する一括査定サービス。
最大で30社に依頼できるのは、他社と比べて最多です。
とにかく早く最高額で車を売りたいという人は、一度に多くの業者に依頼できるカーセンサーが有効です。
(https://kaitori.carsensor.net/?vos=afcskrtzzzz10000001 より)
事故車を売却できた人の口コミや評判
事故車を売ることができた人たちの体験談をまとめてみました。
一番値段が高く、電話での対応もよかった。私は、事故後に車両を近所のガソリンスタンドに預けていたため、一刻も早く売却したいと思っていたが、段取りも良く、かつ丁寧に説明を受けながら進めていけたので、安心感があった。
引用:カービュー公式サイト
事故に遭い車の修理か買い替えか迷っていましたが新車を購入。ディーラーでの事故車下取りは被害状況が大きく10万円ぐらでした。カービューで査定を依頼したらその価格は80万で修理をしなくてよかったと思える金額でした。
引用:カービュー公式サイト
こんだけもろに事故車でも83万で売れたwww pic.twitter.com/1r37yjUxeS
— Kaz FF14 Durandal (@iruna_kazu) November 5, 2019
事故車のくせに80万で売れたわ
— ぼーちゃん。 (@Oyster_AMTL_) April 27, 2019
ガリバーフリマで初めて車売った。売った車は事故車、12万キロ、傷アリで下取りは1万と言われたけど、10万で売れた。下取り3万とかそういったクラスタの車は活用するといいかも。サービスもガリバー仲介で相手の人見えなくてもできるし安心できる。
— まさかず@Web制作×エンジニア×パパ (@masa_kazu5) April 11, 2019
20年落ちのジムニーが30万(事故車)で売れた話する?
— nʎɹ (@kadorakanako) June 21, 2015
前のアテンザ19万ほどで売れた。事故車扱い(そいや修復歴ありで買ったw)だったけどよく売れたわ
— あっかいん@あなたの愛した光町 (@Schwarzer_Regen) December 12, 2017
事故車売ってきました。ばらしてパーツで売ればもっとするけどめんどくさすぎるので pic.twitter.com/i7uBm5lHgz
— ゆうやぽ₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡ (@yuya_0117) August 9, 2018
事故車の買取体験談からわかること
色々な口コミや体験談をまとめると
こういったことがわかりました。
意外な査定額で驚いている口コミも多かったです。
事故車をなるべく早く処分するべき理由
事故車をそのままの状態で放置していると、部品が劣化してしまい買取価値はどんどん下がっていきます。
その上、4月になると事故車であっても税金の支払い義務もあります。
さらに、放置したまま車検が切れてしまうと運転ができないので、処分時には積載車で回収してもらわなければなりません。
事故車や乗らなくなった車両の処分は面倒かもしれませんが、放置しても良いことは一つもありません。
ですから、事故車は早い段階で処分(買取)してもらうのが得策だといえます。
なるべく早い段階で査定してもらった方が、値段もつきやすいですよ。
事故車を処分する前に知るべき3つの注意点
事故車を売却する際には、押さえておくべき注意点が3つあります。
それぞれ確認していきますね。
①事故車になった経緯を業者にはっきり伝える
買取業者に査定依頼するときには、事故車になった経緯をしっかり説明しましょう。
すでに修復した箇所があれば、その内容も伝えます。
損傷箇所などを隠していた場合、後になって見つかるとトラブルの原因になるからです。
もし査定時に隠すことに成功したとしても、相手はプロなので後になってどうせ分かってしまいます。
こちら側から車の状態を詳細に説明するのが一番です。
②事故車の管理に気をつける
事故車や動かない車は、駐車場や庭にそのまま放置してしまいがち。
でも、売却することを考慮すると、なるべく綺麗な状態をキープしておいた方が良いです。
特に雨ざらしにならないよう注意すること大事。
車体や内部の部品が水に濡れてしまうと、錆びついたり変色の原因になります。
車の価値が下がらないように、雨に濡れないところに保管、あるいはシートを被せて防水しておくと良いでしょう。
③事故車の売却で必要な書類を準備する
事故車の廃車手続きはそれぞれの買取業者で代行してくれますが、必要書類を準備しなければいけません。
【普通自動車の場合】
- 車検証
- 印鑑証明書(3ヶ月以内のもの)
- 実印
- 自賠責保険証明書(車検切れや自分で解約する際は不要)
- 自動車登録専用委任状
- 自動車登録専用譲渡証明書
- リサイクル券A/B券
- 身分証明書
【軽自動車の場合】
- 車検証
- 実印(認印でもOK)
- 自賠責保険証明書(車検切れや自分で解約する際は不要)
- リサイクル券A/B券
- 身分証明書
車の引き取り状況によって準備する書類が異なる可能性があるので、詳しくは査定が完了した際にスタッフから案内があります。
事故車を自分で処理するのは面倒(廃車手続き)
事故車を自分で処分する場合(廃車手続き)は、陸運局にいって車の登録を抹消しなければいけません。
陸運局のスタッフとやりとりしながら手続きしますが、時間もかかりますし大変です。
廃車手続きに必要な書類
廃車の手続きには以下の書類等が必要です。
【必要書類】
- 車の所有者の印鑑証明書
- 実印
- 車検証
- ナンバープレート(前後2枚)
- 手数料納付書
- 抹消登録申請書
「抹消登録申請書」と「手数料納付書」は陸運局にあるので、現地で入手してから記入します。
また、陸運局の受付時間は平日の9:00~16:00なので、平日に仕事がある人は休みを取る必要があります。
(https://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/benri/touroku3.html より)
自動車税の抹消申告も行う
各書類の提出が終わったら、陸運局にある「自動車税事務所」で自動車税の抹消申告をします。
「自動車税/自動車取得税申告書」を作成し窓口へ提出。これで、翌年度から自動車税の納付書が郵送がストップします。
また、手続きが完了した翌月から年度末まで自動車税が毎月に返還されることになります。
わざわざ陸運局に行って処理する所要時間を考えると、日々の仕事の合間に行うのはなかなか面倒です。
事故車をヤフーオークション/メルカリで個人売買するのはリスクあり
事故車をヤフーオークションや個人売買で売る方法もあります。
事故車をヤフオク!や個人売買する場合は、リスクはありますが、高額で売れる可能性もあります。
個人売買/ヤフオク!/メルカリのメリット
ヤフオク!やメルカリで個人売買するメリットを挙げると以下の通りです。
- 高値で売れる可能性がある
- 個人で交渉することができる
- スマホさえあれば出品できる
直接購入相手と交渉できるので、やり方次第では業者を仲介するよりも高値で売れる可能性もあります。
スマホさえあれば出品もできるので、事故車の売り方や交渉に慣れている人には良さそうですね。
個人売買/ヤフオク!/メルカリのデメリット
事故車をヤフオク!やメルカリを使って個人売買するデメリットは以下の通り。
- トラブルになったら当事者同士で解決しなければいけない
- 車両が動かない場合は専門業者に依頼しなければいけない
- 交渉の結果、思ったよりも値段がつかない可能性がある
- 準備(写真撮影)に時間がかかる
- 売却手数料が発生する
個人間で面倒なのは、トラブルになった場合は当事者同士で解決しなければならない点。
専門業者を仲介しないので、車の状態をあなたが詳細に相手に示さなければいけません。
つまり、買取業者が行っていた作業をあなたが代わりにやるということ。
また、交渉や写真撮影などの準備に時間をかけたのに、思ったような値段がつかない可能性もあります。
それに加えて、メルカリやヤフオク!を使っても10%(ヤフープレミアム会員は8.8%)の手数料が発生します。
総合的に考えると、やはりデメリットの方が大きいといえますね。
(https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000005313 https://www.mercari.com/jp/help_center/article/65/ より)
個人売買/ヤフオク!/メルカリが向いている人
ヤフオク!などの個人転売が向いているのは以下の人です。
- 転売した経験がある人
- 売却する先がある人
- 車の知識が豊富な人
こう考えると、個人売買の経験がない人にとっては相当ハードルが高いですね。(個人売買で車を売りたい方は、個人売買についてまとめた記事がありますので、こちらも参考にしてみてくださいね。)
事故車を高価買取してもらう唯一の方法
事故車を高く買取してもらう方法は、やはり「事故車専門の複数の買取店に査定してもらう」これ一択です。
事故車の買取で最高額を出すには、複数の事故車専門の買取店に査定してもらうしか方法はありません。
査定してもらうときには、できれば一度に複数の業者を呼んで「相見積もり」をしてもらうと効果的。
1社1社で査定の日程を組むよりも、1日にまとめることで対応時間を省けますし、同時に最高額も狙えるからです。
査定は完全に無料なので事故車の買取業者を最大限に利用して、乗らなくなった車両を高値で買取してもらいましょう!
まとめ:事故車で高額買取を狙う方法は専門の買い取りサービスに依頼すべき!
ここまで事故車で高価買取を狙う方法や注意点などについて解説してきました。
事故車であっても専門の業者なら買い取ってもらえる可能性は高いことが分かりましたね。
カーネクストやカービュー、ハイシャルなどの買取業者に依頼することのメリットをもう一度まとめておきます。
査定は完全に無料で、ネットから簡単に申し込めるので簡単です。
もちろん、廃車の手続きで陸運局に行く必要もなし。
自宅にいながら最低限の労力で事故車を処分することができるので、買取業者は一度使ってみる価値は十分あります。
「売れるはずがない」と思っていた事故車でも、予想外の査定額がつく可能性もあります。
事故車を最も高い買取価格で買取してもらいましょう!