1台の車を処分するために、どれだけの手間とお金がかかるかご存知でしょうか?
事故車や不動車はお金にならないばかりでなく、廃車にするのに数万円の費用がかかるなんてことも。
そんな時にあなたを助けてくれるのが廃車買取サービス。
中でもハイシャルは、どんな車でも0円以上で買取保証をしてくれます。
お金がかかると思って廃車手続きを踏みとどまっていた方にとっては驚きのニュースではないでしょうか。
本記事では、ハイシャルのメリットやデメリットから実際の手続きの流れまでを解説していきます。
また、ハイシャルを実際に利用した人の口コミや評判も紹介していきますので、廃車手続きや不動車の処分に困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
(https://haishall.jp/ より)
ハイシャルは普通では売れない車を買取ってくれる業者
ハイシャルの特徴は、どんな車でも0円以上の買取保証をしてくれること。
最初にも説明したように、事故車や不動車など、普通ではこちらに費用がかかるケースでも買取をしてくれます。
一般的に廃車処分をするには、2万円〜10万円程度の処分費用がかかります。ですからハイシャルにお願いするだけで無条件にお得に廃車処分ができるとも考えられますね。
さらに、ハイシャルは対応の早さにも定評がありますので、次の車の納車日が目の前に控えていても安心して依頼できます。
利用者の多さを裏付ける豊富な買取実績も安心ポイントのひとつ。
※ハイシャルの買取実績例
車種 | 状態 | 査定結果 |
スバル インプレッサ DBA-GH2 | 車検残り有 | 50,000円で買取 |
トヨタ マークX DBA-GRX120 | 車検切れ | 30,000円で買取 |
トヨタ ist CBA-NCP60 | 車検切れ | 10,000円で買取 |
ホンダ オデッセイ DBA-RB1 | 車検切れ | 13,000円で買取 |
ダイハツ ハイゼットトラック V-S100P | 車検切れ | 15,000円で買取 |
(https://haishall.jp/jisseki/より)
車検が切れた車でも、きちんと買取されていることがわかりますね。
ただし上の表はハイシャルの実績のほんの一部に過ぎません。その他の取引が気になる場合は、公式サイトから確認してみましょう。
ハイシャルを利用するメリット
ハイシャルを利用すると、次のようなメリットがあります。
- レッカー代が完全無料
- 必ず0円以上で買い取ってくれる
- LINEで簡単に査定を受けられる
それぞれの詳細を見ていきましょう。
1.レッカー代が完全無料
「廃車手続きにかかるお金よりレッカー代の方が高額になりそうで心配」と考える人も多いはず。
自分で廃車手続きをする際には、解体業者等まで車をレッカー移動させる必要があります。距離にもよりますが、5,000円〜1万円はかかります。
(https://haishall.jp/column/haisha-kuruma/より)
しかしハイシャルなら陸送によるレッカー代は完全無料。
レッカーの手配から手続きまですべてハイシャルが行ってくれるため、面倒な搬送の準備は一切必要ありません。
お金がかからないことはもちろん、手続きまで負担してくれるのが非常に嬉しいポイントですね。
2.必ず0円以上で買い取ってくれる
繰り返しになりますが、ハイシャルではどんな状態の車でも0円以上の買取保証をしてくれます。これは本当に大きいです。
ただし気を付けておきたいことが1点。
「0円以上」ということは、0円(=無料)で買い取られる可能性も十分あるということ。
必ずしもお金がもらえるわけではないんですよね。
しかし、本来ならお金と手間のかかる廃車手続きを、必ず無料以上で引き受けてくれるのは大きな魅力です。
3.LINEで簡単に査定を受けられる

(引用:ハイシャル公式HP)
買取査定などでよく起こるのが、電話のタイミングのすれ違い。特に忙しいときは、全くやり取りが進まなくてイライラすることがあるかも。
ハイシャルならLINEのメッセージで査定をしてもらうことができます。
LINEのメッセージなので、こちらの都合に合わせて返信し、自分のペースで査定を進めていくことが可能です。
メッセージ対応は担当の専門スタッフがしてくれるので、小さな不安点でも相談しながら査定をしてもらえます。
初心者の人でも安心して利用することができますね。
ハイシャルを利用するデメリット
ハイシャルには以下のようなデメリットもあります。
- 売却をキャンセルすると手数料がかかる
- 必要書類をきちんと揃えなければスムーズに進まない
こちらも詳細を解説していきます。
1.売却をキャンセルすると手数料がかかる
ハイシャル最大のデメリットは、キャンセル料金が高額であることです。
車の引き渡しを決めた後にキャンセルをすると、30,000円のキャンセル料金がかかります。
(https://haishall.jp/nagare/より)
キャンセル料金が発生するタイミングは、成約が確定した後からです。しかもハイシャルでは申込み電話の時点で成約が確定するのです。
少しでも迷いがあるのなら、必ず「まだ売らない」と意思表示をしておきましょう。
2.必要書類をきちんと揃えなければスムーズに進まない
これは車の買取査定に限らず、どんな取引のときにも言えることですね。
必要書類に不備があると、入金がかなり遅くなってしまいます。
ただオペレーターが必要書類の案内をきちんとしてくれるので、心配しなくても大丈夫。初めてでもさほど身構える必要はありません。
不備なく書類を揃えることができれば、買取金額は2〜3日程度で入金されます。
(https://haishall.jp/nagare/より)
ハイシャルで車を売る時の必要書類については、後ほどの項目でご紹介します。
ハイシャルで車を売った人からの評判や口コミを紹介
ここまでハイシャルのメリットとデメリットを見てきましたが、実際に利用した人の生の声が気になるところ。
良い(ポジティブな)口コミと悪い(ネガティブな)口コミを分けてご紹介していきます。
良い口コミ
今日はミラ子の嫁入り
(まだあったw)開業する時に
なけなしの銭で買った車です。本当によく働いてくれました。
買い取りのハイシャルさん
対応良かったわー👍さぁ…
この片付けは
誰がすんねん!はい 私… ( ω-、) pic.twitter.com/UlLL6alT11
— 風のそうじ屋 (@SAW1357) April 4, 2020
ハイシャルってとこに頼んだら5万で買い取るって言われてマジで!?ってなって今日引き渡してきた。
事故ってグチャグチャなってたのに5万は草しか生えなかったけどよかったわ。
バイバイ俺のプリウス。
— ace (@ace74889889) November 16, 2018
長年乗った車でしたが、車検を受けると多くの費用が掛かるため処分することに。 出来ればスクラップにしてほしくなかったので、海外輸出もしているハイシャルさんにお願いしてみました。 状態を確認してもらったところ、まだまだ海外で活躍できるということでしたので買取り金もお出しいただけました。 愛着がある車だったので本当にうれしく思います。
引用:ハイシャル公式サイト
20年以上前のだったので廃車にしようと思いました。あちこちに不具合があったので、無料で廃車してくれるところを探していたところ、ネットでハイシャルさんを見つけました。試しに電話したところ買取価格をつけてくれるとのこと。あまりにも古い車ですので、正直半信半疑でしたが、手続きもきちっとして頂けたので良かったです。ありがとうございました。
引用:ハイシャル公式サイト
今までは付き合いのある車屋さんにすべてお願いしてましたが、次の車の購入資金が必要でしたので、ネットで評判のあるハイシャルさんにお願いしました。査定を受けたところ、正直思った以上の金額がついたので驚きました。と同時に今までかなり安く車を出してしまっていたんじゃないかと少し後悔。次も廃車の機会があればハイシャルさんにお願いしたいですね。
引用:ハイシャル公式サイト
「想像していたよりも高額で買い取ってもらえた」という口コミが多く見られますね。
ディーラーでさえ買い取れなかった車を引き取ってもらえたケースがあるようなので、諦めよう
と思っていた方は一度ハイシャルへ連絡してみる価値はありそうですね。
悪い口コミ
廃車日の約束をすっぽかされました。
引用:Google口コミ
まだ、重量税が還付13300円あり、自賠責保険も7500円あるのに、買取価格23000円と言われた。還付がある人は考えた方がいいかも。これで自動車税金まで代理でお店が受け取ったら、プラス26483円がお店側に行く。還付金は、自分で手続きして受け取りたいよね。
ただ、解体してくれるとこ探そう。鉄くずで買ってくれたら尚いい。引用:Google口コミ
やり取りの最中に急に連絡がつかなくなったり、引き渡し当日に業者が現れなかったりしたケースがある様子。
口コミからでは推測することしかできませんが、ハイシャルにとってあまりにも損な取り引きでは、わざと無視しているのではないかという最悪の想像をすることもできます。
とは言え、やり取りしている相手も人間なので業務上の不手際があった可能性もあります。
面倒ではありますが、電話で問い合わせるなどの負担は覚悟しておいた方がいいかもしれませんね。
ハイシャルで車を売却する時の流れ

(引用:ハイシャル公式HP)
ハイシャルで車を買い取ってもらうための流れを見ていきましょう。
- インターネットから申し込む
- 電話がかかってくる
- 車を引き渡す際に必要な書類を用意する
- ハイシャルに車と書類を引き渡す
- 口座に入金されているかどうか確認する
順番に見ていきましょう。
1.インターネットから申し込む
まずはじめに、ハイシャルの公式サイトから申し込みを行います。
この時にあらかじめ車検証を手元に用意しておくと申込みがスムーズに進みます。
公式サイト上では、
- メーカー
- 車種
- 走行距離
- 個人情報
など、買取に必要な情報を一通り入力していきます。
ここで入力を間違ってしまったり、必要事項が漏れていたりすると、取り引きがスムーズに進まない可能性もありますので、きちんと確認しながら入力するようにしましょう。
2.電話がかかってくる
公式サイトでの申込みから数日後にハイシャルから電話がかかってきます。
先ほどデメリットのところでもお話をしましたが、査定が行われ成約が確定するのはこの電話のタイミングです。
もしも売却に迷いがあるのならば、はっきりと「まだ売るかどうか決めかねている」と意思表示をしておきましょう。
取り引きを途中でやめたとき、思いも寄らないキャンセル料を請求されてひと悶着があると、お互いにモヤモヤした気持ちを抱えてしまいますからね。
もちろん、提示された金額や条件に合意することができればその時点で成約。
オペレーターと引き渡し日の打ち合わせを行います。
3.車を引き渡す際に必要な書類を用意する
ハイシャルとの取り引きを続けることを決めたら、必要な書類を用意しましょう。
普通自動車と軽自動車では必要な書類が若干異なります。
それぞれ分けてご紹介していきますので、一度ザッと目を通しておいてください。
普通自動車の必要書類
- 自動車検査証(車検証)
- 自賠責保険証
- 身分証明書(免許証やパスポートなど)
- リサイクル券
- 印鑑証明書
- 住民票
- 戸籍附票
- 戸籍謄本
- 実印
普通自動車の引き渡しに必要なのは以上の書類です。
譲渡証明書と委任状はハイシャル側が用意してくれますので、あえてこの一覧には記載していません。
軽自動車の必要書類
- 自動車検査証(車検証)
- 自賠責保険証
- 身分証明書(免許証やパスポートなど)
- リサイクル券
- 認印
軽自動車の引き渡しには以上の書類が必要となります。
申し込み依頼書についてはハイシャル側が用意してくれるので、この一覧には記載していません。
必要な書類について詳しく確認したい方は公式サイトもチェックしてみてください。
4.ハイシャルに車と書類を引き渡す
必要書類に記入漏れがないことを確認したら、すべての準備が整いました。
最後に確認しておきたいのが、車内に忘れ物をしていないかどうかです。
引き渡し後に忘れ物を返却してもらうのは難しいため、なるべく複数人で何度も確認しておきましょう。
特に見落としやすいところは、
- 助手席下の小物入れ
- トランク
- 後部座席のドアポケット
でしょう。
ハイシャルに車と書類を引き渡すことができればひとまず安心です。
実際に引き取りに来るのは、ハイシャルと提携しているレッカー・陸送業者ですので、「ハイシャルって書いていないんだけど?」と警戒しないようにしましょう。
5.口座に入金されているかどうか確認する
車の売却はお金がしっかり入金されてこそ完結するもの。
最後に提示された金額が口座に振り込まれれば、すべての段階が完了したことになります。
2日から1週間程度を目安に口座を確認してみてください。
もしも1ヶ月以上入金がない場合、ハイシャルへ直接問い合わせてみましょう。
手続きの際に、書類などに不備があった可能性が考えられます。
もしもハイシャルでの買取をキャンセルする場合
ハイシャルでは途中で取り引きをキャンセルすることができます。
ただし、成約後であれば30,000円のキャンセル料がかかります。
なるべくキャンセル料を発生させないためにも、キャンセルを決めたら速やかに電話で手続をすることをおすすめします。
キャンセル時の連絡先
取り引きのキャンセルをしたい場合、以下の電話番号に問い合わせてください。
また、キャンセルの連絡だけでなく、その他の問い合わせも以下の連絡先で受け付けています。
- 電話で問い合わせたいとき:0120−932−037
- ネットで問い合わせたいとき:ハイシャル公式サイトへ
「車と書類を引き渡したのに口座に入金がされない・・・」
そんなときは、次のことが考えられます。
- 書類に不備があった
- 電話番号の入力に間違いがあった
どちらにせよ、解決するためには直接ハイシャルに問い合わせることが大事。ハイシャルはお客さんの対応はしっかりしていることでも有名ですので、きちんと応じてくれるでしょう。
会社情報
会社名 | ユニオンエタニティ株式会社 |
本社所在地 | 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町2-6-15中川ビル5F |
電話番号 | 06-6484-6518 |
URL | https://union-eternity.co.jp/ |
ハイシャルを利用した方がいい人
ハイシャルの最大の魅力でもある0円以上の買取保証。どんな状態の車でも引き取ってもらえます。
以下のような方はハイシャルを利用するといいでしょう。
- 廃車や不動車を手っ取り早く処分したい
- 廃車や不動車を処分するのにお金をかけたくない
従来の買取業者では「費用がかかる」と言われた廃車処分でも、ハイシャルなら1円も支払う必要がありません。
どうして全く動かない車を買い取ることができるのか気になりますよね。
実はハイシャルでは、買い取った車の細かい部品を鉄資源としてリサイクルすることで利益を出すことができるのです。
ただし鉄資源として利用するには、適切な分別ができる設備や技術が必要。
ハイシャルと提携している業者は、どこも鉄資源として流通させるルートを確立しているのです。
普通では買い取れない事故車や不動車の引き取りができる秘密は、ここにあるのです。
自分の愛車の行く末がわかると、安心して取り引きすることができますね。
ハイシャルを利用しなくても良い人
ハイシャルは高額買取をメインにしている業者ではありません。
そのため、以下のような方はハイシャルを利用するのには向かない場合が多いでしょう。
- 車を少しでも高額で売りたい
- 交渉をして買取額をアップさせたい
査定が電話だけで済んでしまうことからもわかるように、実際の車のきれいさや車内の臭い、エンジンの消耗具合などは買取額に関係ありません。
少しでも高い値段で車を売りたいと考えている方は、他の買取業者を利用する方が良いでしょう。
ハイシャルを利用する時に気になること
ここではハイシャル利用者が実際に不安を感じそうなポイントをまとめました。
買取時に必要な書類は?
買取時に必要な書類一覧です。
普通自動車の必要書類
- 自動車検査証(車検証)
- 自賠責保険証
- 身分証明書(免許証やパスポートなど)
- リサイクル券
- 印鑑証明書
- 住民票
- 戸籍附票
- 戸籍謄本
- 実印
軽自動車の必要書類
- 自動車検査証(車検証)
- 自賠責保険証
- 身分証明書(免許証やパスポートなど)
- リサイクル券
- 認印
必要書類は変更になる可能性があります。
本格的に売却を考えているのであれば、最新情報を公式サイトからチェックしておきましょう。
自動車税の還付金を受け取ることはできるの?
一定の条件を満たすことで、買取金額と別途で還付金を受け取ることができます。
ちなみに還付金とは、税金を支払い過ぎた際に戻ってくるお金のことを言います。
自動車税の還付申請手続きはハイシャルで行ってくれます。
買取代金の振り込みはいつ頃なの?
必要書類に不備がない場合に限り、2営業日以内に買取代金が振り込まれます。
どうしてもすぐに振り込みが必要なときは、書類の作成には細心の注意を払うようにしましょう。
不備があると、その分振り込みが後延ばしになります。
キャンセル料を支払わなければいけないの?
成約後にキャンセルをすると30,000円のキャンセル料が発生します。
注意しなければいけないのは、ハイシャルの場合電話の時点で成約が確定してしまうこと。
もし引き渡しに迷いがあるときは、きちんと意思表示をすることを忘れずにしましょう。
実際の店舗はないの?
ハイシャルには、実際に訪れることのできる店舗が存在しません。
受付や手続きはハイシャルがしますが、実際の引き取り作業はハイシャルが提携している別の企業が行うようになっています。
トラブルを避けるためにも、引き渡しに来る業者の名前などの情報はきちんとチェックしておきましょう。
まとめ
今回は廃車や不動車の買取を専門に扱うハイシャルについて、口コミや評判を基に、利用するべき人や実際の申込み手順を解説しました。
改めてハイシャルを利用するべき人を以下にまとめると、次のようになります。
- 面倒な手続きはすべて業者にお任せしたい
- 高額査定は望まないからとにかく車を引き取ってほしい
30,000円のキャンセル料金が発生しないようにだけ気を付け、きちんと心を決めてから申し込むようにしましょう。
ハイシャルはどんな状態の車でも0円以上の買取保証をしてくれるのはかなりありがたいところ。
ディーラーで買い取ってくれなくて困っている方は、駆け込み寺のように利用してほしいサービスです。