「収入証明書ってカードローンの申し込みに絶対に必要なの?」
「カードローンの申し込みために収入証明書を用意するのは面倒だし億劫」
カードローンに申し込みをするときの必要書類はできるだけ少ないほうがよいという方も多くいらっしゃると思います。
そういった方のために、今回は収入証明書不要のカードローンについて下記の内容を解説します。
- 収入証明書不要のおすすめカードローン
- カードローンの「収入証明書不要」について
- 収入証明書不要以外に検討すべきメリット
- 収入証明書不要のカードローンに申し込む際の注意点
収入証明書を提出したくない方や、ご自身の収入に不安がある方でも安心してカードローンに申し込めるよう、分かりやすく解説していきます。
本人確認書類1枚のみの提出でカードローンを利用するためにも、最後までご覧ください。
在籍確認の電話連絡原則なし!
初めてなら30日間無利息サービスあり!
最短30分で審査結果が分かる!
\ 在籍確認&郵送物なし! /
- 収入証明書不要のおすすめカードローン4社を紹介
- 収入証明書とは?
- 収入証明書不要でカードローンを利用する条件とは?
- 収入証明書不要のカードローンに申し込む際の注意点
- 50万円以下でも収入証明書の提出が必要な場合がある
- 利用限度額は増額審査で上げられる
- 収入証明書は申込者の返済能力を判断しやすい
- 雇用形態によっては収入証明書の提出が必要
- 利用中に収入証明書の提出を求められることがある
- 収入証明書不要とあわせて検討したいメリットを紹介
- WEB完結で申し込みを完了できる
- 勤務先への電話連絡をなしにできる
- 最短即日で融資してもらえる
- 無利息サービスがある
- パート・アルバイトでも利用できる
- 専業主婦でも利用できる
- 手数料無料で借り入れ・返済ができる
- 最高金利が低い
- 収入証明書が必要になった場合について
- 収入証明書不要のカードローンについて7つのQ&A
- 他社の借り入れ金額の合計で100万円超になる場合とは?
- 消費者金融で申告するのは貸金業者からの借り入れだけ?
- 街金は収入証明書不要で申し込めるの?
- おまとめローンは収入証明書不要で申し込めるの?
- ビジネスローンは収入証明書不要で申し込めるの?
- 専業主婦が50万円超を希望した場合に配偶者の収入証明書は必要?
- ブラックリスト入りでも希望限度額が低ければ収入証明書は不要?
- 収入証明書不要でカードローンを利用するなら消費者金融
収入証明書不要のおすすめカードローン4社を紹介
アイフル | 最短30分で審査完了! 在籍確認の電話連絡なし! |
アコム | 利用者の50%以上が20代! 初めての方におすすめ! |
プロミス | 上限金利17.8%! 消費者金融 トップクラスの低金利! |
50万円以下まで収入証明書不要のおすすめカードローンをご紹介します。
今回紹介する各カードローン会社には、収入証明書不要に加えて様々なメリットがあります。
ぜひ、ご自身の用途に合ったメリットの中からカードローンを検討してみてください。
アイフル

カードローンの種類 | 消費者金融 |
実質年率 | 3.0%~18.0% |
利用限度額 | 800万円 |
申込条件 | 20歳~69歳 安定した収入がある |
収入証明書類 | 50万円を超える場合 |
即日融資 | 〇 |
WEB完結 | 〇 |
担保・保証人 | 不要 |
郵送物なしでのお申し込み可能
カードローンに申し込む際に、ローンカードの発行が必須な場合、契約後に自宅にカードローン会社から郵送物が届きます。
この時、ご家族などにカードローンの利用がバレてしまうことは少なくありません。
アイフルではプライバシーを配慮し、郵送物なしでカードローンを利用できるようになっています。
申し込みをスマホ1つでできるだけでなく、口座振込または、アイフルの公式アプリで提携ATMから借り入れも行うことができます。
カードローンの利用を周囲に知られたくないという方は、ぜひ、アイフルの利用を検討してみてください。
在籍確認の電話連絡なしでの申し込みが可能
在籍確認はありますか?
原則として、お申込の際に自宅・勤務先へのご連絡は行っておりません。
参照元:在籍確認はありますか?|アイフル
カードローンの審査で在籍確認は必須の審査であり、多くのカードローン会社では職場への電話連絡で行われます。
そのため、カードローンの利用が職場の方に知られてしまうことを不安だと感じる方が多くいらっしゃいます。
しかし、アイフルでは在籍確認で職場への電話連絡なしで申し込みを行うことができます。
ただし、この場合は収入証明書の提出をもって在籍確認を行う可能性があります。
収入証明書なしと在籍確認の電話連絡なしの両方を実現することは難しいため、ご自身がどちらを優先したいのかを検討してみてください。
また、はじめての契約であれば30日間無利息サービスも準備しています。
\ 在籍確認&郵送物なし! /
アコム

カードローンの種類 | 消費者金融 |
実質年率 | 3.0%~18.0% |
利用限度額 | 800万円 |
申込条件 | 年齢20~69歳 安定した収入がある |
収入証明書類 | 50万円を超える場合(※) |
即日融資 | 〇 |
WEB完結 | 〇 |
担保・保証人 | 不要 |
※借り入れ総額により収入証明書(源泉徴収票など)が必要です。
10人に4人が審査に通過
月 | 審査通過率 |
2020年 4月 | 42.7% |
2020年 5月 | 43.6% |
2020年 6月 | 40.0% |
上記の表は2020年の4月から6月のアコムでの審査通過率を紹介しています。
審査通過率は40.0%以上をとなっており、申し込みを行った10人に4人以上が通過しています。
申し込みを行う人の中には、申込条件を満たしていない人も含まれているため、申込条件を満たしている人だけを考慮すると審査通過率は更に高いことが考えられます。
アコムは安定した収入があれば、アルバイト・主婦・派遣社員関係なくお申し込みいただけるため、審査通過に不安があるという方は、アコムの利用を検討してみてください。
4人に1人の利用者が年収200万円以下
年収 | 割合 |
200万円以下 | 25.3% |
200万円超500万円以下 | 65.2% |
500万円超700万円以下 | 6.4% |
700万円超1000万円以下 | 2.4% |
1000万円超 | 0.7% |
上記の表は、アコム利用者の年収の割合を示しています。
9割以上の方の年収が500万円以下で、年収200万円以下の方が4分の1を占めています。
アコムは40%以上の審査通過率であることだけでなく、利用者の年収も決して高額という訳ではありません。
利用限度額は年収によって決まるため、高額での借り入れをすることは難しくはなってしまいますが、結果として50万円を超える金額の借り入れは収入証明書の提出が必須となります。
元から少額での融資を希望しており、ご自身の収入に自信が持てないという方は、ぜひ、アコムを利用してみてください。
\ 審査回答最短30分! /
プロミス

カードローンの種類 | 消費者金融 |
実質年率 | 4.5%~17.8% |
利用限度額 | 500万円 |
申込条件 | 年齢20~69歳 安定した収入がある |
収入証明書類 | 50万円を超える場合 |
即日融資 | 〇 |
WEB完結 | 〇 |
担保・保証人 | 不要 |
2020年オリコン顧客満足度調査で総合1位
プロミスでは、2020年に実施されたオリコン顧客度満足度調査ノンバンクカードローンで1位を獲得しました。
オリコン顧客満足度調査ではカードローン利用経験者に対して、下記の7項目それぞれでの評価を調査しています。
- 申し込み手続き
- 審査対応
- 借入条件
- 金利
- 借り入れサポート
- 返済のしやすさ
- 返済サポート
プロミスは総合で1位を獲得しただけでなく、借入条件・金利・借り入れサポート・返済サポートの4項目で1位を獲得し、他の項目に関しても全て2位を獲得しました。
実際のカードローンの利用経験者からの声が調査内容に反映されていることから、プロミスを利用することの満足度はかなり高いことが考えられます。
もし、カードローンに特筆して求めるメリットがないようであれば、プロミスを利用しても損をすることはありません。
はじめての方なら30日間無利息期間あり
今回ご紹介したカードローン会社と同様に、プロミスでも30日間無利息サービスをご利用いただけます。
30日間無利息サービスは初回利用の翌日から適用され、30日後以降は通常の利息が適用されます。
少額の借り入れを予定されている方であれば、30日無利息サービスが適用されている期間内での返済も難しくはありません。
プロミスで30日間無利息サービスを利用する条件は下記の通りです。
- プロミスではじめて契約される方
- メールアドレスの登録
- 書面受取方法を「プロミスホームページにて書面を確認」を選択
まだプロミスを利用したことがない方は、利用の検討をしてみてください。
\ 土日祝日でもOK♪ /
収入証明書とは?
収入証明書とは、所得証明書や源泉徴収票など個人の労働に対する収入を受け取っていることや、納税をしていることを証明するための書類です。
カードローンの申し込み時で提出が必要となる条件の例をご紹介します。
- 利用限度額が50万円を超える場合
- 申込中のカードローンの利用限度額と、他社の借入額の合計が100万円を超える場合
- 利用しているカードローン会社に前回提出した書類の発行日から3年以上経過した場合
(※)50万円以下の場合であっても、審査の都合上必要となることがあります。
過去に、消費者金融及び銀行カードローンでは、過剰融資等の問題からカードローン利用者の中で多重債務者の急増が問題となりました。
その影響で、収入証明書提出が必要な利用限度額のラインが大幅に下げられました。
また、同じ問題を起こさせないためにも収入証明書の提出が必要になりました。
収入証明書不要でカードローンを利用する条件とは?
収入証明書は申込者の返済能力を確認するときに非常に役に立つ書類です。
カードローン会社によっては、収入証明書の提出が必須であることもあります。
カードローン会社は大きく分けて消費者金融と銀行カードローンの2種類あり、消費者金融は貸金業法、銀行カードローンは銀行法が適用されています。
適用されている法律によって収入証明書が不要となる基準が異なるため、消費者金融と銀行カードローンそれぞれの基準について紹介していきます。
消費者金融での収入証明書不要の条件
貸金業法では収入証明書の提出が必要なラインが明確に決まっています。
- 1社で50万円超を借りる場合
(申し込みフォームで50万円を超える金額を希望した場合) - 他社借り入れとの合計で100万円超になる場合
(実際に借りている金額の合計ではなく利用限度額の合計)
キャッシングが初めての方であれば、希望の利用限度額を50万円以下で提出すれば収入証明書不要となります。
既に他社からの借り入れがある方でも、他社からの借り入れ額と今回の借り入れ額の合計が100万円以下となれば収入証明書の提出は必要ありません。
また、ここでの他社からの借り入れとは、貸金業者からの借り入れのことを指します。
つまり、消費者金融やクレジットカードのキャッシング枠などが含まれます。
銀行カードローンやクレジットカードのショッピング枠などは当てはまりません。
実際に、大手の消費者金融での収入証明書が不要となる基準についてご紹介します。
アイフル | 50万円を超える場合は必要 (50万円まで不要) |
アコム | 50万円を超える場合は必要 (50万円まで不要) |
SMBCモビット | 50万円以下でも提出の可能性あり |
プロミス | 50万円を超える場合は必要 (50万円まで不要) |
レイクALSA | 50万円を超える場合は必要 |
銀行カードローンでの収入証明書不要の条件
以前、銀行カードローンは消費者金融よりも基準が緩く、希望限度額300万円まで収入証明書不要という基準は珍しくありませんでした。
しかし、2017年頃に過剰融資が社会問題化し、審査が厳格になったことから現在は多くが消費者金融と同様に利用限度額が50万円を超える場合は必要となりました。
また、審査が厳しくなった事情も相まって、50万円以下でも提出を求められることもあります。
実際に、銀行カードローンごとの収入証明書不要としている基準をご紹介します。
三菱UFJ銀行カードローン バンクイック |
50万円まで不要 |
オリックス銀行 カードローン |
50万円以下でも提出の可能性あり |
住信SBIネット銀行 カードローン |
50万円以下でも提出の可能性あり |
楽天銀行 スーパーローン |
基本的に要提出 |
イオン銀行 カードローン |
50万円以下でも提出の可能性あり |
ジャパンネット銀行 カードローン |
50万円以下でも提出の可能性あり |
auじぶん銀行 カードローン |
50万円以下でも提出の可能性あり |
収入証明書不要のカードローンに申し込む際の注意点
収入証明書不要のカードローンに申し込む際の注意点を5つピックアップしました。
- 50万円以下でも収入証明書の提出を求められることがある
- 利用限度額は利用中に増額審査で上げられる
- 収入証明書を提出すると審査が有利になる可能性が高い
- 自営業者や水商売は収入証明書の提出が必要になる可能性が高い
- 利用中に収入証明書の提出を求められることがある
万が一のときに慌てないためにも、事前に知っておいてから申し込みましょう。
50万円以下でも収入証明書の提出が必要な場合がある
希望限度額が50万円以下であれば、必ず収入証明書が不要になるわけではありません。
今回ご紹介したカードローン会社でも、同様に50万円以下の借り入れでも収入証明書が必要になる可能性はゼロではないので注意しましょう。
カードローンの審査では、返済能力に直結する以下の項目が重視されます。
- 年収
- 雇用形態
- 勤続年数
- 他社借り入れ状況
他にもさまざまな項目がありますが、特に見られるのは上記の4つです。
総合的に判断された上で、収入証明書の提出の要否が決定されます。
各社の審査の中身は非公開になっており、要否の基準を知ることはできません。
ただし、4項目の中でも他社借り入れ状況を重視するカードローン会社は多数あります。
新規でカードローンに申し込みをする前に借り入れ額の減少や、他社の解約を進めておくようにしましょう。
利用限度額は増額審査で上げられる
カードローン契約時に設定された利用限度額は、完済まで変わらないわけではありません。
利用中に増額審査を受けてクリアすれば、利用限度額を増やすことができます。
初回は少額での借り入れで問題なければ、希望限度額はなるべく低めで提出することをオススメします。
カードローンの利用中に更に借りたくなったときは、増額審査を受けてみてください。
増額審査に通過することができれば、利用限度額の上限を上げることができます。
増額審査によって変わる利用限度額の例は以下の通りです。
- 利用限度額10万円→増額審査に合格→利用限度額30万円
- 利用限度額40万円→増額審査に合格→利用限度額100万円
- 利用限度額50万円→増額審査に不合格→利用限度額50万円
- 利用限度額50万円→増額審査に不合格→利用限度額20万円
審査では、増額後の利用限度額で利用者が満額借りても完済できるかが判断されます。
そのため、基本的には申し込み時に実施する審査と内容はほとんど同じです。
また、増額審査の際には収入証明書の提出が必要になる点も注意しましょう。
収入証明書は申込者の返済能力を判断しやすい
審査でカードローン会社は、申込者の申込内容や信用情報から返済能力を判断していますが、収入の金額を完全には把握することはできません。
そのため、カードローン会社にとって申込者に収入証明書を提出してもらえれば、審査をスムーズに進めることができます。
自ら収入証明書の提出を行う必要はありませんが、審査で必要になった場合や、在籍確認の電話連絡をなしにする場合などはためらわずに提出できるように準備しておきましょう。
雇用形態によっては収入証明書の提出が必要
雇用形態の中でも自営業者や水商売などの方は、収入が不安定だと判断されやすいです。
理由としては、業績やシフトの量によって収入の差が月によって激しい可能性が考えられるからです。
そのため、水商売をしている方や自営業者の方の場合、収入証明書を求められる可能性が高いです。
他にも、シフト制のアルバイトで勤務している方や、パートの方の場合も同様に必要になる可能性があるため、事前に準備をしておいて損はしないでしょう。
利用中に収入証明書の提出を求められることがある
カードローンでは、長期間の借入れを行っている場合、利用中に収入証明書の提出が求められることがあります。
今回ご紹介したアイフルのホームページの記載をご紹介します。
《収入証明書による年収確認が必要なケースがある》
- アイフルのご利用限度額が50万円を超える場合
- アイフルのご利用限度額と他の貸金業者からのお借り入れの合計額が100万円を超える場合
- 前回収入証明書をご提出いただいて3年以上経過している場合
これは、利用者の最新の返済能力を知る上で収入証明書を重視していると考えられます。
上記では前回提出した方に対しての再提出を求めている記載しかありませんが、収入証明書が未提出の場合でも、3年経てば提出を求められる可能性があります。
利用中のカードローン会社に収入証明書を提出したくないという方は、3年以内に完済するようにしましょう。
収入証明書不要とあわせて検討したいメリットを紹介
カードローンで収入証明書を提出せずに利用するには、利用限度額を50万円以下に設定することで条件を満たすことができます。
申込者によっては50万円以下であっても提出を求められることがありますが、基本的には簡単に条件を満たすことができます。
そのため、カードローンを利用するのであれば、収入証明書不要以外のメリットも考慮することをオススメします。
そこで、カードローンの収入証明書不要以外のメリットについて紹介していきます。
- WEB完結で申し込める
- 在籍確認の電話連絡をなしにできる
- 即日融資を受けられる
- 無利息サービスがある
- アルバイトでも利用できる
- 専業主婦でも利用できる
- 手数料無料で借り入れ・返済ができる
- 最高金利が低い
今回の記事でご紹介したカードローン会社が、紹介するメリットに該当するのかどうかに ついても紹介していきます。
WEB完結で申し込みを完了できる
アイフル | 融資までWEB完結 |
アコム | 融資までWEB完結 |
プロミス | 融資までWEB完結 |
WEB完結とは、スマホやパソコンで手続きが済む申し込み方法です。
無理して来店することがないため、より楽で簡単に申し込みを行うことができます。
ただし、WEB完結で申し込みをできるかは、カードローン会社によって異なります。
銀行カードローンはすでに口座を持っていれば、借り入れまでWEB完結まで対応していることが多いですが、消費者金融は基本的に申し込みから借り入れまでスマホやパソコンで完結します。
また、借り入れまでWEB完結だったとしても、審査後にローンカードは郵送される場合があるので、郵送物を受ける取る際にはご家族にカードローンの利用がバレないように注意いしましょう。
勤務先への電話連絡をなしにできる
審査では申込者が、申し込み時に提出した勤務先に本当に働いているかを確かめる在籍確認が必ず行われます。
在籍確認は基本的に申込者の勤務先への電話連絡によって行われます。
そのため、勤務先にカードローン会社から直接電話がかかってくることで、カードローンの利用がバレるのではないかと不安な方もいらっしゃると思います。
今回紹介したカードローンの中で、アイフルであれば在籍確認の電話連絡なしで申し込みをすることができます。
ただし、在籍確認の電話をなしにする際には、収入証明書を提出する必要がある可能性があるため、その点だけ注意しましょう。
また、在籍確認が勤務先への電話連絡だったとしても、以下の理由からカードローンの利用が同僚などにバレる心配はありません。
- 担当者の個人名でかかってくる
- 電話は非通知でかかってくる
- カードローンの話はしない
- 本人不在でも誰かが電話に出ればOK
在籍確認で電話する時間は1分程度で、申込者ご本人がその会社に勤めていることが確認できればすぐに終わります。
もし、どういった要件の電話だったかを職場の人に聞かれた場合は、クレジットカードの在籍確認だったというような言い訳を考えておくとよいでしょう。
クレジットカードはカードローンのように借金するというイメージは薄く、言い訳として疑われにくくオススメです。
また、下記の記事では、在籍確認の電話連絡がないカードローンを紹介しています。
在籍確認がある場合での注意点についても紹介しているため、こちらもあわせてご覧ください。
最短即日で融資してもらえる
プロミス | 最短1時間融資 |
アイフル | 最短即日融資 |
アコム | 最短即日融資 |
申し込んだその日にお金を借りられるカードローンは、原則として消費者金融だけです。
今回ご紹介したカードローンは、全て即日融資に対応しており、プロミスだけ唯一最短1時間融資に対応しております。
もちろん、カードローン会社の混雑状況や申し込みの時間帯によっては翌日以降となってしまうことがあります。
しかし、消費者金融であれば急な出費であっても当日中にお金を借り入れることができる可能性があるため、なるべく早めに融資を受けたいという方は、消費者金融の利用をオススメします。
無利息サービスがある
消費者金融の最高金利は年18.0%で設定されており、法律で設けられている基準ギリギリの金利となっています。
そこで、特定期間の借り入れを無利息で行うことができる無利息サービスを用意し、銀行ならではの金利に対抗しています。
今記事でご紹介したカードローンの無利息期間をご紹介します。
プロミス | 初回借り入れの翌日から30日間無利息 |
アイフル | 契約日の翌日から30日間無利息 |
アコム | 契約日の翌日から30日間無利息 |
また、プロミス以外は契約日の翌日から無利息期間がスタートします。
つまり、契約から間が空くと、無利息期間がムダになってしまうので注意しましょう。
パート・アルバイトでも利用できる
パートやアルバイトでも定期的収入があれば申込可能です。
また、主婦の方でも専業主婦ではなく、定期的な収入がございましたら、申し込み可能です。引用元:キャッシングの疑問 | アイフル
上記では、今回ご紹介したアイフルのアルバイトやパートの方に関する記載を紹介しています。
カードローンの申込条件として安定した収入があることが求められますが、収入が高額である必要はありません。
しかし、どうしても正社員や公務員と比較すると収入の安定性では評価が下がってしまうため、パートやアルバイトの方は審査通過に自信が持てないかもしれません。
実際に、審査が厳しめと言われている銀行カードローンの審査通過率はかなり低いと言われています。
しかし、今回ご紹介した消費者金融は月ごとに審査通過率が40~45%と高めに推移しています。
例として、2020年1月の審査通過率をご紹介します。
カードローン会社 | 審査通過率 |
アイフル | 45.7% |
アコム | 40.6% |
プロミス | 42.4% |
10人に4人以上は審査通過していることが分かります。
また、審査に申し込みを行っている人の中には、申込条件を満たせていない人もいることが考えられます。
そのため、申込条件を満たせている人の中での審査通過率は更に高いことが予想できます。
パートや、アルバイトの方でご自身の収入に不安があるという方は、消費者金融の利用をオススメします。
専業主婦でも利用できる
専業主婦の方は、総量規制が適用される消費者金融には申し込みすることができません。
総量規制とは、申込者の収入の3分の1以上の金額を融資することができないという貸金業法で定められた決まりのことです。
そのため、お金を借りたい専業主婦の申し込み先は、銀行カードローン1択となります。
ただし、この場合は配偶者に収入があることが申し込みの条件となるので注意しましょう。
下記の記事では、専業主婦の方が借りられるカードローンを紹介しています。
専業主婦の方がカードローンに申し込む際のコツなども解説しているので、こちらもあわせてご覧ください。
手数料無料で借り入れ・返済ができる
カードローンの利用は基本的にインターネットで口座振込や口座振替を行うか、コンビニATMなどの提携ATMでの利用が一般的です。
しかし、これらの方法でカードローンを利用すると、時間帯や条件によっては利用のたびに手数料が発生し、無利息サービスや金利の低さがムダになってしまいます。
そのため、手数料無料でインターネットや提携ATMの利用できるのかを確認する必要があります。
以下では、今回紹介したカードローンのATMの手数料を簡単に紹介しています。
プロミスの場合は振込依頼から、借り入れまでのスピードは最短10秒と非常に早く、ATMの利用を前提にカードローンを利用される方には大きなメリットとなります。
プロミス | 借り入れ | インターネットは無料 提携ATMは三井住友銀行以外は有料 |
返済 | インターネットは無料 提携ATMは三井住友銀行以外は有料 |
|
アイフル | 借り入れ | インターネットは無料 提携ATMは有料 |
返済 | インターネット返済はなし 提携ATMは有料 |
|
アコム | 借り入れ | インターネットは無料 提携ATMは有料 |
返済 | インターネットは無料 提携ATMは有料 |
最高金利が低い
カードローンに申し込むと、初回の場合はほぼすべての方に適用されるのは最高金利です。
金利の幅が年3.0%~年18.0%の場合は、年18.0%が適用されるということになります。
これは、初めての利用の方には利用限度額が50万円として設定されることが多く、利用限度額が低いほど適用される金利が高いという仕組みとなっているからです。
裏を返せば、利用限度額が高ければ高いほど、下限金利に近い金利で借り入れることができるということです。
短い期間で無利息期間サービスも利用しながら返済できる場合は、消費者金融の利用をおすすめします。
もし、最初からなるべく金利の負担が少ないカードローンが利用したいという方や、なるべく高額の融資を受けて長期間に渡って返済をしていきたいという方は、銀行カードローンの利用をオススメします。
低金利の銀行カードローンと、無利息期間がある消費者金融の利息負担の比較をご紹介します。
銀行カードローンの金利は年14.0%で、消費者金融の金利は年18.0%の想定です。
5万円・15万円・25万円を3~7ヶ月で完済するケースをそれぞれ紹介します。
5万円を借りた場合 |
|
完済期間 | 比較 |
3ヶ月 | 銀行カードローンの利息:1,726円 消費者金融の利息:1,479円 消費者金融のほうが247円安い |
4ヶ月 | 銀行カードローンの利息:2,301円 消費者金融の利息:2,219円 消費者金融のほうが82円安い |
5ヶ月 | 銀行カードローンの利息:2,876円 消費者金融の利息:2,958円 銀行カードローンのほうが82円安い |
6ヶ月 | 銀行カードローンの利息:3,452円 消費者金融の利息:3,698円 銀行カードローンのほうが246円安い |
7ヶ月 | 銀行カードローンの利息:4,027円 消費者金融の利息:4,438円 銀行カードローンのほうが411円安い |
15万円を借りた場合 |
|
完済期間 | 比較 |
3ヶ月 | 消費者金融のほうが740円安い 銀行カードローンの利息:5,178円 消費者金融の利息:4,438円 |
4ヶ月 | 消費者金融のほうが247円安い 銀行カードローンの利息:6,904円 消費者金融の利息:6,657円 |
5ヶ月 | 銀行カードローンのほうが246円安い 銀行カードローンの利息:8,630円 消費者金融の利息:8,876円 |
6ヶ月 | 銀行カードローンのほうが739円安い 銀行カードローンの利息:10,356円 消費者金融の利息:11,095円 |
7ヶ月 | 銀行カードローンのほうが1,233円安い 銀行カードローンの利息:12,082円 消費者金融の利息:13,315円 |
25万円を借りた場合 |
|
完済期間 | 比較 |
3ヶ月 | 消費者金融のほうが1,233円安い 銀行カードローンの利息:8,630円 消費者金融の利息:7,397円 |
4ヶ月 | 消費者金融のほうが411円安い 銀行カードローンの利息:11,506円 消費者金融の利息:11,095円 |
5ヶ月 | 銀行カードローンのほうが411円安い 銀行カードローンの利息:14,383円 消費者金融の利息:14,794円 |
6ヶ月 | 銀行カードローンのほうが1,233円安い 銀行カードローンの利息:17,260円 消費者金融の利息:18,493円 |
7ヶ月 | 銀行カードローンのほうが2,055円安い 銀行カードローンの利息:20,136円 消費者金融の利息:22,191円 |
どのケースでも、完済が4ヶ月以内であれば消費者金融がお得という結果になりました。
しかし、借り入れ額によっては1回の返済額が大きいので注意しましょう。
例えば、25万円借りて5ヶ月で完済するには、毎回の返済額は5万円以上です。
高額の返済を短い期間行うのか、低額の返済を長期間の行うのかのどちらが自分に合っているかを検討してみてください。
下記の記事では、低金利な銀行カードローンについて紹介しています。
また、おすすめ銀行カードローン5社も紹介しているので、こちらもあわせてご覧ください。
収入証明書が必要になった場合について
収入証明書不要のカードローンに申し込みを行った場合でも、審査の都合上や在籍確認の電話連絡をなしにするために、どうしても収入証明書が必要になってしまうかもしれません。
ここでは、いざ収入証明書が必要になった際に準備すべき書類や、提出方法について紹介していきます。
収入証明書として使用できる書類
収入証明書として使用できる書類は下記の通りです。
注意点に記載されている内容が書類に記載されていない場合、受領されないことがあるので注意しましょう。
(※)表は横にスクロールできます。
書類(例) | 有効書類 | 注意点 |
源泉徴収票 | 勤務先企業が交付したもの | 勤務先会社名が記載 |
納税通知書 | 役所が交付したもの | ご自身の名前が記載 |
所得証明書 | 役所/税務署が交付したもの | ご自身の名前が記載 |
確定申告書 | 税務署へ提出したもの | 税務署の収受印が記載 |
給与明細書 | 勤務先企業が発行したもの | 勤務先会社名が記載 |
これらの書類で共通している注意点としては、申込者ご自身のフルネームが記載されており、最新のものを提出する必要があります。
また、これからご紹介するカードローン各社での提出方法によっては、手書きで情報を追加する必要があります。
ご自身が申し込みを行うカードローン会社の収入証明書の提出方法を細部まで確認するようにしましょう。
収入証明書の提出方法
今回ご紹介したカードローン3社の収入証明書の提出方法をご紹介します。
アイフル
- 書類提出サービス (専用フォーム)から提出
- FAXにて送信 (新規申込の場合 FAX 077-503-1501)
- アイフル無人店舗にある返信用封筒から送付
- 店頭間口に持参
- より詳しい内容:書類提出方法 | アイフル
アコム
- 会員ログインページよりアップロードで提出
- スマホアプリにて撮影して提出 (iPhone/android対応)
- FAXにて送信(新規申込の場合:FAX 0120-91-7246)
- 店頭または自動契約機に持参
- 専用封筒で郵送
- より詳しい内容:収入証明書のご提出方法 | アコム
プロミス
- 会員サービスよりアップロードで提出
- スマホアプリにて提出
- FAXにて送信 (送信先はプロミスコールに要問い合わせ)
- 店頭または自動契約コーナーに持参
- 郵送
- より詳しい内容:収入証明書類ご提出のお願い | プロミス
提出時の注意点
ここでは、書類に提出する際の注意点について紹介していきます。
撮影時には各項目が鮮明に見えるようにする
収入証明書の提出を専用のアプリや、インターネット上で行う場合、書類の原本やコピーの撮影したものを提出します。
その際に、ご自身の名前や勤務先の企業名、記載金額などが鮮明に見えない場合、適切な書類として受領してもらえない可能性があります。
そこで、収入証明書の写真を撮影する際は下記のポイントを心がけるようにしましょう。
- 書類にピントを合わせる
- 書類をフレーム内におさめる
- 明るい場所で撮影する
- 光が反射しないように撮影する
- 画像が切れていないようにする
- 画像を加工しない
もし書類の再提出が必要になってしまった場合、借り入れまでに時間がかかってしまうかもしれません。
スムーズに審査を終えるためにも、写真は注意して撮影しましょう。
アリバイ会社の利用をしない
アリバイ会社とは、審査での在籍確認や収入確認をサポートする業者のことです。
実態がない源泉徴収票を作成するなど、かなりグレーな業態といえます。
雇用形態で審査通過が不安だと、利用したくなる方もいるかもしれません。
しかし、アリバイ会社に作成してもらった収入証明書で、カードローンを利用するのは詐欺に該当します。
利用中にバレた場合は、強制解約されて借り入れ総額の即完済を求められます。
また、強制解約された事実は、信用情報にブラックリストとして記録されてしまうので注意してください。
ブラックリストとして記録されてしまうと、最低でも5年間はローンやクレジット会社からお金を借りられなくなるだけでなく、新規の契約を行うこともできなくなってしまいます。
収入証明書不要のカードローンについて7つのQ&A
ここでは、収入証明書が不要のカードローンについてよくある質問とその答えをご紹介します。
他社の借り入れ金額の合計で100万円超になる場合とは?
消費者金融では複数社で100万円超になると、収入証明書の提出が必要になります。
この場合の合計額は、借り入れ残高ではなく利用限度額の合計で判断します。
既に2社から借り入れをしており、3社目の申し込みを行う場合の例を用いてご紹介します。
借入先 | 利用限度額 |
他社(貸金業者A社) | 30万円 |
他社(貸金業者B社) | 30万円 |
申し込み先(貸金業者C社) | 30万円 |
利用限度額の合計は90万円
収入証明書は提出不要
借入先 | 利用限度額 |
他社(貸金業者A社) | 40万円 |
他社(貸金業者B社) | 40万円 |
申し込み先(貸金業者C社) | 20万円 |
利用限度額の合計は100万円
収入証明書は提出不要
借入先 | 利用限度額 |
他社(貸金業者A社) | 50万円 |
他社(貸金業者B社) | 50万円 |
申し込み先(貸金業者C社) | 30万円 |
利用限度額の合計は130万円
収入証明書は要提出
考慮されるのは利用限度額であるため、他社借り入れは借り入れ残高0円でも解約しない限りは満額借りていると判断されます。
収入証明書不要の確率を上げたいという方は、1社でも多く他社からの借り入れを解約しましょう。
銀行カードローンには、他社借り入れとの合計100万円超の提出基準はありません。
しかし、厳格化された審査の影響から、自主的に取り入れている可能性もあります。
銀行カードローンに申し込みをする場合は事前に確認しておきましょう。
消費者金融で申告するのは貸金業者からの借り入れだけ?
消費者金融に他社借り入れとして申告するのは、基本的には貸金業者からの借り入れのみです。
銀行法が適用される銀行カードローンの借り入れの申告は、基本的に必要ありません。
ただし、申し込み先によっては銀行カードローンの借り入れも申告が必要です。
消費者金融に申し込む際は注記を確認してから、他社からの借り入れ金額を入力しましょう。
銀行カードローンに申し込む場合は、貸金業者からの借り入れも含めて申告します。
街金は収入証明書不要で申し込めるの?
街金とは、中小規模の消費者金融のことを指します。
中小ではありますが、大手と同じように収入証明書の提出基準があります。
- 1社で50万円超を借りる場合
- 他社借り入れとの合計で100万円超になる場合
ただし、街金だからといって基準を無視して融資を受けられることはありません。
基準を無視している業者がいれば、その業者は確実に闇金です。
闇金を利用すると法外な金利によって、高額の支払いを求められます。
闇金は脅迫的・暴力的取り立てのリスクがあるので、絶対に利用しないようにしましょう。
また、近年はソフト闇金という業者が存在します。
公式ウェブサイトを開設しており、一見は正規の消費者金融のように見えます。
しかし、法律で定められている金利よりも大幅に高い金利での融資を行っているため、実態は闇金との差はありません。
ソフト闇金では源泉徴収・所得証明書などの書類は一切不要で申し込めるところもあるため、人によっては魅力的に見えてしまうかもしれません。
ただし、金利が非常に高いだけでなく返済時に手数料が生じる場合もあるので、返済時に消費者金融と比較できないほどの金額を返済する必要があります。
闇金・ソフト闇金の利用は絶対に行わないようにしましょう。
おまとめローンは収入証明書不要で申し込めるの?
おまとめローンとは、複数の借り入れを1社にまとめるためのローンのことを指します。
返済日や返済先を1つにしたり、適用金利を下げたりするために利用されます。
おまとめローンを利用する際の例をご紹介します。
おまとめ前 | |||
借入先 | 金利 | 利用限度額 | 借入残高 |
A社 | 年18.0% | 50万円 | 50万円 |
B社 | 年17.8% | 50万円 | 50万円 |
C社 | 年15.0% | 120万円 | 100万円 |
おまとめ後 | |||
D社 | 14.0% | 200万円 | 200万円 |
おまとめローンの審査は通常のカードローン審査よりも厳しいのが一般的です。
複数社の借り入れが絡むので、完済できる返済能力かどうか慎重に見なければいけません。
そのため、仮に少額のおまとめであっても、収入証明書は必要になる可能性が高いです。
また、消費者金融では、おまとめローン専用の商品を扱っていることがあります。
今回ご紹介したカードローン会社の中で、おまとめローン専用商品を用意しているのは以下の3社です。
- アイフル「かりかえMAX」「おまとめMAX」
必要書類…本人確認書類・収入証明書・他社借り入れを確認できる書類
- アコム「貸金業に基づく借換え専用ローン」
必要書類…本人確認書類・収入証明書 - プロミス「貸金業法に基づくおまとめローン」
必要書類…本人確認書類・収入証明書
いずれも収入証明書の提出は必須なので、利用を検討している方は準備をしておきましょう。
ビジネスローンは収入証明書不要で申し込めるの?
ビジネスローンとは、事業者向けの無担保ローンのことを指します。
自営業者や個人事業主などの方でも、ビジネスローンならカードローンのように審査で不利になることはありません。
先ほどご紹介したアイフル・アコム・プロミスは、ビジネスローンも用意しています。
- アイフル「事業サポートプラン(無担保ローン)」
必要書類…本人確認書類・確定申告書・アイフル所定の事業内容確認書 - アコム「ビジネスサポートカードローン」
必要書類…本人確認書類・確定申告書 - プロミス「自営者カードローン」
必要書類…本人確認書類・確定申告書・事業実態を疎明する書類
ビジネスローンは、通常のカードローンの必要書類よりも多めとなっています。
特徴として、通常のカードローンでも収入証明書として提出できる確定申告書が必要です。
なお個人事業主ではなく法人として申し込む場合は、さらに必要書類が増えます。
更に詳しくビジネスローンについて知りたいという方は、下記の記事もあわせてご覧ください。
専業主婦が50万円超を希望した場合に配偶者の収入証明書は必要?
専業主婦(夫)は、給与を得ていないため収入証明を行うことができませんが、配偶者の収入証明書の提出を求められることはありません。
しかし、専業主婦は一部の銀行カードローンを除いてカードローンの利用自体が難しくなっています。
いずれにしても、専業主婦が50万円超を借りられることはありません。
設定される利用限度額は基本的に、10万円~30万円だと思っておきましょう。
専業主婦は総量規制の例外として、配偶者とあわせた年収の3分の1以下の融資を受けられます。
しかし、配偶者貸付は、大手消費者金融では対応していません。
消費者金融よりは信販会社などが受け付けていることが多いです。
また、配偶者貸付を利用するには、配偶者の同意と配偶者の収入証明書の提出が必須となります。
内緒で利用したり、収入証明書不要になったりすることはないので注意しましょう。
ブラックリスト入りでも希望限度額が低ければ収入証明書は不要?
ブラックリスト入りとは、一般的に信用情報に金融事故記録がついた方のことを指します。
金融事故とは、3ヶ月以上の延滞・強制解約・債務整理などが該当します。
いずれも新たにお金を借りるための信用を失った状態と言えます。
そのため、希望限度額をいくら低く設定して申し込みをしてもほぼ100%審査落ちします。
ブラックリスト入りした方でもお金を借りられるのは、ごく一部の街金に限られます。
- アロー(愛知県)
- フクホー(大阪府)
上記は地方の街金ですが、全国どこからでも申し込み可能です。
どうしてもお金が必要であれば、申し込みを検討してみましょう。
金融事故記録はずっと残るわけではないですが、記録がすぐには消えることはありません。
事故を起こした会社での履歴はその会社が存続する限り残ってしまい、事故の種類や信用情報機関によっては、記録が消えるまでは5~10年かかります。
参考として、信用情報機関ごとに3ヶ月以上の延滞の記録が残る期間は以下の通りです。
- JICC(株式会社日本信用情報機構):1年以内
- CIC(株式会社シー・アイ・シー):5年
- JBA(全国銀行個人信用情報センター):5年
カードローン会社は基本的に、複数の信用情報機関に加盟しています。
そのため、JICCが1年以内でも、1年後に完全に事故記録が消えるわけではありません。
また、信用情報機関の間でも、信用情報を共有するネットワークも存在します。
多重債務者の増加防止のために、業界内で連携強化している現状です。
収入証明書不要でカードローンを利用するなら消費者金融
今回は、収入証明不要のカードローンについて以下の内容を中心に紹介しました。
- 消費者金融では、基本的に50万円以下の借り入れは収入証明書が不要
- 銀行カードローンでも同様だが、50万円以下の借り入れでも必要な場合がある
- 収入証明書が不要になるメリットの他にも検討すべきメリットは複数あり、ご自身に合うカードローンを選ぶことが重要
- 収入証明書が不要のカードローンに申し込みをする際には注意すべき点が6つある
収入証明書を提出せずに審査を進められる可能性が高いのは、消費者金融となっています。
中でもオススメなのがアイフルとなっており、収入証明書が不要だけでなく、初回の利用なら30日間無利息サービスを行っており、他にも在籍確認の電話連絡が原則なしとなっています。
初めてのカードローンであればぜひ、アイフルのご利用を検討してみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
この記事の監修者

たけした あきなり
竹下 昌成
「お金は誰から、どこから借りるのか?」将来の自分からです。
信用できる自分を目指しましょう。人生でかかるお金はある程度決まっています。
予想できることは予め準備しましょう。
キャッシュレスの普及、成人年齢の引き下げ、回復しないうえに新型コロナで打撃を受けた景気。
社会にはいろいろな予想できない変化も起こります。
そのためにもお金のことを知っておきましょう。
銀行、リース・クレジット会社で勤務した経験、住宅メーカーFPとして相談に乗った経験、個人で通算5億円を借入した経験をもとに監修させていただきます。