「アイフルへ一括返済したいけど方法が分からない・・・」
「アイフルへ一括返済するときは、どのような点に注意したらよいですか?」
一括返済の経験がない方だと、疑問点や不安点があることでしょう。
そこで、今回はアイフルへの一括返済について下記の内容を中心に解説していきます。
- アイフルで一括返済する際の流れ
- アイフルを銀行口座への振込で一括返済する方法
- アイフルをATMで一括返済する方法
- アイフルを店舗で一括返済する方法
- アイフルをコンビニのFamiポートで一括返済する方法
- アイフルを一括返済する際の注意点
- アイフルでの無利息期間中の一括返済
- アイフルでの返済を延滞したときに届く一括返済催告状
返済に遅れそうなときの対策もあわせて解説します。
ぜひ、最後までご覧ください。
アイフルで一括返済をする際の流れ

- ステップ1:一括返済する日の決定
- ステップ2:最終返済額の確認
- ステップ3:最終返済額の支払い
アイフルへ一括返済したいときは、上記の流れを参考にしてください。
それぞれのステップを以下に詳しく解説します。
一括返済を行う日を決める
まずは一括返済を行う日を決めてください。
以下のタイミングで一括返済するとよいです。
- 給料日の後
- 夏冬のボーナス時期
上記の他、臨時収入が入ったときが一括返済するよいタイミングです。
また、口座振替(口座からの自動引き落とし)で返済している方は、一括返済を行う日によって対応が変わります。
そのため、以下の連絡先へかけて対応方法を確認してください。
連絡先 | 会員専用ダイヤル |
電話番号 | 0120-109-437 |
受付時間 | 平日9時00分~18時00分 |
平日18時00分以降になると電話での受付が終了してしまいます。
夕方は混雑が予想されるため、なるべく早めの時間帯に電話するのが望ましいです。
予定に変更があったときは、再度会員専用ダイヤルへかけてください。
最終返済額を確認する
一括返済では最終返済額(借入残高+利息+その他費用)をまとめて支払いします。
一括返済を行う日が決まったら、最終返済額を確認してください。
最終返済額は以下の方法で確認できます。
「当日残高+当日利息+その他費用※」
の合計を確認する
※提携先ATMの利用手数料/返済方法によって異なります。
利息は一括返済を行う日によって変わります。
なぜかと言うと、日割計算(利息=借入残高×金利÷365×借入日数)で利息が付くからです。
以下の条件で利息をシミュレーションします。
- 借入残高:10万円
- 金利:年18.00%
- 借入日数:30日
10万×0.18÷365×30=利息約1,479円
借入日数を10日に変更し、再シミュレーションした結果は以下のとおりです。
10万×0.18÷365×10=利息約493円
一括返済を行う日が20日違うときの利息差は「1,479円-493円=約986円」です。
利息を節約したいときは、なるべく早めに一括返済してください。
最終返済額を支払う
一括返済を行う日に最終返済額を支払いします。
都合により一括返済できなくなったときは、ステップ1からやり直してください。
アイフルでは、以下の方法で一括返済できます。
- 銀行口座への振込(1円単位)
- アイフルATM/提携ATM(1,000円単位)
- アイフルの店舗(1円単位)
- コンビニのFamiポート(1円単位)
次からは、一括返済の方法ごとに解説します。
銀行口座への振込でアイフルを一括返済する方法

銀行口座への振込による一括返済は、以下の方法で行えます。
振込先銀行口座を確認する
銀行口座への振込はオンラインバンキングの利用が便利です。
オンラインバンキングであれば、自宅に居ながら一括返済できます。
ただし、銀行所定の振込手数料を自己負担しないといけません。
ATM/提携ATMでアイフルを一括返済する方法

アイフルATM/提携ATMで一括返済したいときは、以下の方法を参考にしてください。
アイフルカードで入金できるため、振込先を間違える心配はありません。
利用できる提携ATMは、以下のリストをご覧ください。
- セブン銀行ATM
(セブンイレブン・イトーヨーカドーなど) - ローソン銀行ATM
(ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100など) - イーネットATM
(ファミリーマート・デイリーヤマザキ・ポプラなど) - イオン銀行ATM
(イオンモール・イオン・ミニストップなど) - 西日本シティ銀行ATM
- 三菱UFJ銀行ATM
- 十八親和銀行ATM
提携ATMであればコンビニやスーパー、銀行などを利用するついでに一括返済できます。
ただし、提携ATMを利用すると所定の手数料が発生することがあります。
利用手数料が気になる方は、無料で利用できるアイフルATMより一括返済してください。
アイフルATMの場所が分からない方は、アイフル公式ホームページより検索するとよいです。
アイフルの店舗で一括返済する方法

アイフルの店舗で一括返済するときの方法は以下のとおりです。
営業時間:平日10時00分~18時00分
アイフル店舗での一括返済では手数料がかかりません。
ただし、アイフル店舗の数は非常に少ないです。
東京都を例に挙げると、池袋東口店の1店舗しかありません。
アイフル店舗のある場所は、アイフル公式ホームページより検索できます。
最寄りに店舗がないときは、店舗以外の方法で一括返済するとよいです。
コンビニ(Famiポート)でアイフルを一括返済する方法

Famiポートはファミリーマートにあるマルチメディア端末です。
Famiポートでもアイフルへの一括返済が行えます。
Famiポートで一括返済するときの手順は以下のとおりです。
ファミリーマートへ出かける
「金融サービス/国際送金など」
→「借入金のご返済」の順に進む
レジへ持参する
「お客様控え」を受け取る
Famiポート申込券には30分の有効期限があるため、発券された後は30分以内にレジで支払いしてください。
またFamiポートを利用する際には、1万円を超える入金で220円、1万円以下で110円の手数料が発生する点は留意しておきましょう。
また、Famiポートには以下の入金限度額が設けられています。
上限は1回当たりの入金は30万円、そして1日の上限は90万円です。
アイフルで一括返済する際の注意点

- 一括返済≠解約
- 多めに支払った分は預かり金
アイフルで一括返済するときは、上記の点に注意してください。
ここでは、それぞれの注意点について、詳しく解説します。
「一括返済=解約」ではない
アイフルへ一括返済しても解約扱いにはなりません。
アイフルとの契約は5年間有効です。
しかし、契約は原則5年後に自動継続されます。
契約の有効期間について、アイフルカード会員規約に記載されています。
契約する前にアイフルカード会員規約の内容をよく確認してください。
今後、借入する予定がない方は解約するとよいです。
解約によって他社の審査が有利になるメリットが受けられます。
アイフルでは電話「0120-109-437」で解約できます。
平日9時00分~18時00分までの受付時間内に電話してください。
解約後のアイフルカードは、ハサミで細かく切って処分するとよいです。
ただし、端数も含めてすべて完済してから解約してください。
多めに支払った分はアイフルの預かり金となる
最終返済額より多めに支払いした分は、アイフルへの預かり金となります。
しかし、預かり金は以下の方法で手元に戻るため安心です。
- 銀行振込
- 郵送
- 店舗
- 次回利用したときに差し引き
預かり金はATMで一括返済したときに生じやすいです。
アイフルATMと提携ATMでは、硬貨の取り扱いができません。
(一部の金融機関提携ATMを除く。)
1,000円未満の端数まで一括返済するには、多めの入金が必要です。
最終返済額 | ATMでの入金額 | 預かり金 |
5万500円 | 5万1,000円 | 500円 |
6万1,600円 | 6万2,000円 | 400円 |
8万800円 | 8万1,000円 | 200円 |
銀行口座への振込、アイフルの店舗、コンビニのFamiポートであれば1円単位で一括返済できます。
端数まで含めて一括返済すれば、預かり金は生じません。
また、1,000円未満の端数は無利息残高となります。
無利息残高であれば利息はもちろんのこと、返済期限もありません。
ATMで一括返済するときは、端数分を差し引きした金額を入金するとよいです。
無利息残高を清算したいときはアイフル店舗、または銀行振込(振込先銀行口座は会員ページで確認)で手続きしてください。
アイフルの無利息期間中の一括返済について

アイフルでは最大30日間の無利息サービスを提供しています。
無利息期間内に一括返済すれば、利息の負担なしで利用できるサービスです。
給料日までの借入を考えている方は、無利息サービスを上手に利用するとよいです。
無利息サービスの詳細は、以下をご覧ください。
無利息期間 | 最大30日間 |
無利息期間開始日 | 初回契約日の翌日 |
対象商品 | キャッシングローン・SuLaLi・ ファーストプレミアムカードローン |
無利息期間終了後は、通常の利息(年3.00%~18.00%)に戻るだけです。
ただし、無利息サービスの利用は初回のみで、何度も利用できるサービスではありません。
また、無利息サービスは契約日の翌日からはじまる点にも注意してください。
契約日から借入日まで、日数が経過するほど無利息期間が減ってしまいます。
20日経過したときの無利息期間は10日です。
また、下記の記事ではアイフルと同様に無利息期間があるカードローンを紹介しています。
ぜひ、こちらもあわせてご覧ください。
アイフルで延滞したときに届く一括返済催告状について
アイフルへの返済を延滞すると、一括返済催告状が届くことがあります。
一括返済催告状を放置したときに生じるのが、強制執行(給与の差し押さえ)のリスクです。
裁判所での法的手続きにより、強制的に給与が差し押さえされることがあります。
給与の差し押さえは、手取り4分の1までです。
20万円の給与をもらっている方は、4分の1となる5万円までの差し押さえとなります。
残り15万円の給与はもらえるため、すぐに生活に困る心配は少ないです。
しかし、勤務している会社に裁判所から給与差し押さえの通知が届きます。
給与差し押さえの事実が会社に知られるため、一括返済催告状を放置しないでください。
給与差し押さえの他、返済に遅れると以下のリスクが発生します。
- 遅延損害金を請求される(年20.00%)
- 信用情報に遅延のキズが付く
遅延損害金は以下の式で計算できます。
遅延損害金=借入残高×遅延損害年率÷365×遅延日数
返済に遅れるほど、遅延損害金の負担が大きくなるため注意が必要です。
信用情報にキズが付くと、キャッシング・カードローンやクレジットカードの審査に悪影響が出てしまいます。
返済に遅れると、アイフルから催促の電話が入ることがあります。
催促の電話が入ったときに、返済に応じてください。
経済的な事情で返済に遅れそうなときは、以下の対策を実践するとよいです。
- 会員メニューにログインし、返済日を変更する
- 0120-109-437(受付時間:平日9時00~18時00分)へかけて相談する
返済日を忘れてしまいそうな方は、口座振替で返済することをオススメします。
口座振替であれば、返済日になると口座より自動的に引き落としされます。
ただし、口座が残高不足のときは引き落としできずに遅延することがあります。
残高不足で遅延しないよう、返済日の前日までに口座に入金してください。
また、アイフルでは返済日3日前になるとメールが届く「aiメール」を提供しています。
ATMで返済している方は、「aiメール」を利用すると返済日を忘れにくいです。
また、アイフルの返済が間に合わない場合は債務整理も選択肢の1つとして考えなければならないタイミングがあります。
下記の記事では、カードローンの債務整理について紹介しています。
ぜひ、こちらもあわせてごらんください。
アイフルの一括返済についてのまとめ
今回は、アイフルへの一括返済について、下記の解説を中心に行ってきました。
- 一括返済する日の決定→最終返済額の確認→最終返済額の支払いの順に一括返済する
- 銀行口座への振込・ATM・店舗・Famiポートで一括返済できる
- 余分に支払いした分はアイフルへの預かり金となるが返却される
- 1,000円未満の借入残高は無利息残高となる(利息や返済期限なし)
- 一括返済しても解約扱いにはならない(契約は原則自動継続)
- 無利息サービスの期間中に一括返済すると、利息の負担なしで借りられる
- 返済を滞納すると一括返済催告状が届くことがある(最終的には給与差し押さえへ)
一括返済には利息の負担を抑えられるメリットがあります。
しかし、カードローンによって一括返済の方法が異なることが多いです。
そのため、契約中のカードローンで一括返済の方法を事前に調べないといけません。
アイフルと契約しており、一括返済の方法が分からないときは今回の解説を参考にしてください。
また、下記の記事ではアイフルの営業時間について紹介しています。
返済の際の営業時間も紹介しているので、こちらもあわせてご覧ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。