※当記事では、年会費などの金額表記を、原則すべて税抜価格で表記しています。
※Mastercard titanium Card™をラグジュアリーカード チタンと表記しています。
※Mastercard Black Card™をラグジュアリーカード ブラックと表記しています。
ラグジュアリーカードは2016年に日本に上陸したクレジットカードです。
グレードがチタン・ブラック・ゴールドと3種類あり、いずれも金属製であることから、その名の通りラグジュアリー感が漂います。
還元率が1.25%と高還元率カードであり、さらに付帯特典が非常に充実しています。
付帯特典は、ホテル・トラベル・ダイニング・ライフスタイルと幅広くかつ豪華なものが用意されており、いい意味で使えきれないほどです。
中にはリムジン送迎サービスまであり、まさにVIPな特典です。
この記事ではラグジュアリーカード ブラックの基本スペックから特典まで紹介します。
ラグジュアリーカード ブラックの基本スペック

国際ブランド | Mastercard | |
---|---|---|
年会費 | 初年度 | 100,000円 |
2年目〜 | 100,000円 | |
還元率 | 常時 | 1.25% |
最大 | 2.75% | |
追加カード | 家族 | 25,000円 |
ETC | 無料 | |
発行スピード | 最短1週間 | |
電子マネー | Suica PASMO |
|
付帯保険 | 海外 | 最大1.2億円 |
国内 | 最大1億円 |
国際ブランド
ラグジュアリーカード ブラックの国際ブランドは、Mastercardです。
Mastercardには5つのステータスがあり、ステータス高い順に並べると以下の通りになります。
- ワールドエリート
- ワールド
- プラチナ
- ゴールド
- スタンダード
ラグジュアリーカード ブラックは最上位ステータスである「ワールドエリート」です。
ラグジュアリーカードは、ワールドエリートを日本ではじめて採用したカードでステータス性が抜群です。
デザイン
デザインは高級感溢れるマットブラックです。
表面にはマット加工を施した渋みとエレガンスさがあり、ロゴと名前は職人の手で1枚ずつ削り出されるほど凝った造りをしています。
52もの特許技術を駆使して創り上げられており、最新の小型ICチップも搭載でセキュリティ対策も万全です。
家族カード等の追加カードもすべて同じ造りです。
重さは21gであり、一般的なプラスティック製のカードの3~4倍ほどあります。
重量からも高級感が伝わりますので、お店等で店員さんに渡すときには驚かれることでしょう。
年会費
ラグジュアリーカード ブラックの年会費は100,000円です。
下位カードのラグジュアリーカード チタンは50,000円であり、上位カードのラグジュアリーカード ゴールドは200,000円です。
ポイント還元率
ポイント還元率は1.25%と高還元率です。
ラグジュアリーカード ブラックは、以下の2つのポイントが貯まります。
- 月間利用金額1,000円ごとに2ポイント
- 利用明細ごと2,000円につき1ポイント
1ポイントの価値は5円なので、還元率は1.25%です。
ポイントの使い方によっては最大で2.75%になり得ます。
ポイントの有効期限は5年間です。
ポイントの使い道
Amazonギフト券、スターバックス カードチャージ、高品質ワインのみを取り扱うFiradisでの買い物クーポンへの交換などさまざまです。
基本的に1ポイント=5円相当ですが、Firadisのクポーンに交換する際は1ポイント=11円相当となり非常にお得感があります。
交換先と交換レートは以下の通りです(一例)。
交換先 | 交換レート | 還元率 |
---|---|---|
キャッシュバック 1,000円分 | 200pt | 1.25% |
Amazonギフト券 3,000円分 | 600pt | 1.25% |
Amazonギフト券 10,000円分 | 2,000pt | 1.25% |
Firadisワインクーポン 1,000円分 | 100pt | 2.5% |
Firadisワインクーポン 11,000円分 | 1,000pt | 2.75% |
App Store & iTunes コード 1,000円分 | 200pt | 1.25% |
nanacoギフト 3,000円分 | 600pt | 1.25% |
ANA SKY コイン 1,000コイン | 200pt | 1.25% |
JAL、ANA、ハワイアン航空、ユナイテッド航空のマイルに交換することもできます。
200ポイント=600マイルに手数料無料で交換できるため、還元率は0.75%です。
ハワイアン航空、ユナイテッド航空のマイル交換については、交換上限がありません。
ラグジュアリーカード ブラックの特典
ラグジュアリーカード ブラックの特典は非常に幅広く充実しています。
以下のように分類して紹介していきます。
- ダイニング系
- ホテル・トラベル系
- ライフスタイル系
- コンシェルジュサービス
- 付帯保険
※非常にたくさんの特典があるため、すべての特典を紹介していませんが主要な特典は網羅的に紹介します。
ダイニング系
Luxury Upgrade・Dining
ラグジュアリーカードが厳選した⼈気レストランでコース料理のアップグレードがあります。
▼優待例:
- MOTIF RESTAURANT&BARにてコースアップグレード
- 梢にてウェルカムドリンクとギフトや1名無料
- 銀座 五明にてお肉のアップグレード
- 河文にてモエシャンドンハーフボトルプレゼント
- 京 翠嵐にてコースアップグレードや「クリュッグ」ハーフボトル一本プレゼント
- レストランひらまつ博多にてアペリティフ1人1杯プレゼント
また、厳選された全国約200店舗において2名以上で所定のコースを予約の場合、1名分が無料となる優待があります。
仮に1人2万円のコース料理を2名で3回利用すると年会費がペイできるので、非常にお得です。
200店舗を超える厳選レストランは、北海道から沖縄まで全国8地方区分を網羅した豊富なラインナップを用意してくれています。
レストラン例: teatro di massa、 鮨 美寿思(みすじ)、 青山 牛彩、 レストラン ロワール、 浅黄、 得月楼、 網焼ビフテキ 小松屋(※2020年4月時点)
Luxury Limousine
ラグジュアリーリムジンは、自宅など指定の場所とレストランをリムジンで送迎してくれるサービスです。
ブラックカードでは往路で利用でき、上位カードのゴールドカードでは往路と復路のどちらかを選べます。
無料送迎対象人数は、基本1台4名です。
対象エリアは東京(23区と一部の市)・神奈川県・千葉県・愛知県・京都府・大阪府・奈良県・滋賀県の一部です。
ラグジュアリーリムジンはどのレストランでも利用できるわけではなく、対象店舗のコース料理をコンシェルジュ経由で予約した場合のみ利用可能です。
Luxury Social Hour
5つ星ホテルやバーラウンジなどの極上の空間で、会員限定のテイスティングイベントを定期的に開催してくれています。
シャンパンやワイン、 フィンガーフードなどが提供されています。
大切な人と過ごす贅沢な時間、 カード会員同士での新たな交流を見つける場、 ワインを探求する時間など楽しみ方は人それぞれです。
開催場所例: フォーシーズンズホテル丸の内 東京、 パーク ハイアット 東京、 アンダーズ 東京、 CABIN、 CONRAD 大阪
カフェ・バー優待
アンダーズ東京のルーフトップバーや都内のカフェ「Sign」でグラス1杯無料になったり、STREAMER COFFEEやSIGN ALLDAYでの2杯目を無料でもらえたりする優待があります。
ホテル・トラベル系
ハワイアン航空の上級会員
ハワイアン航空のマイレージプログラムであるHawaiianMilesにおいて、Pualani Goldステータスを得られます。
Pualani Goldステータスがあることで、以下のような特典を享受できます。
▼特典(一例)
- 特典航空券予約時の割引
- 優先電話受付
- 優先チェックインカウンター
- 航空ラウンジ「Premier Club」
- 優先保安検査場
- チェックイン荷物サービス
- 優先搭乗
- 無料座席アップグレード
- ボーナスマイル50%
ハワイアン航空は日本に発着しているため、利用する機会があればVIP対応を受けられます。
フライトとフライト前後の時間が快適かつ優雅になります。
グローバルホテル優待
ザ・リッツ・カールトン、 ハイアット、 マンダリン オリエンタルをはじめ、 世界の3,000を超える施設にて、1滞在当たり55,000円相当以上の旅行特典とサービスを用意してくれています。
▼提携ホテル一例:
- マンダリンオリエンタルホテルグルーブ
- ザ・ペニンシュラホテルズ
- ウォルドーフ・アストリア・ホテル&リゾート(ヒルトン・ワールドワイド)
- セントレジス/ラグジュアリーコレクション/Wホテル(マリオット・インターナショナル)
- コンラッド・ホテルズ&リゾーツ(ヒルトン・ワールドワイド)
- シックスセンシズ
特典には、リゾートまたはスパのクレジット、 無料の朝食や飲み物のサービス、 客室のアップグレード、 ウェルカム特典などが含まれます。
上記のようなホテルにおいて、朝食は$40以上することも多いです。
客室アップグレードは$50以上の価値になり、さらに飲食・SPAにつかえる$100分のホテルクレジットがあると考えると、非常にお得なホテル滞在になることでしょう。
55,000円相当のサービスというのも、高級ホテルにおいては十分にあり得える金額です。
The Ryokan Collection
日本を代表する加盟日本旅館、 小規模ホテルで、 日本固有のおもてなし文化の魅力を紐解く、 特別な優待や体験を用意してくれています。
対象施設およびラグジュアリーカード優待の一例は以下の通りです。
- 熱海ふふ:夕食時にシャンパンを1グラス提供・レイトチェックアウト
- 翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都:インターネット無料接続・1滞在につき100米ドル相当の館内クレジット・朝食無料・嵐山各駅から人力車送迎・VIPトリートメント・無料アップグレード
参考:VIP book
空港ラウンジ
日本国内の主要空港のカードラウンジを同伴者1名まで無料で利用できます。
さらにラグジュアリーカード、エムアイカード ゴールド、レクサスカードなどの一部のクレジットカード保有者が利用可能である「TIAT LOUNGE」と「TIAT LOUNGE ANNEX」も利用できます。
TIAT LOUNGEとTIAT LOUNGE ANNEXは、航空会社が運営するラウンジのようにお酒や食事が充実しています。
ラグジュアリーカード ブラックにはプライオリティ・パスが無料付帯するため、世界中1,300か所以上の空港ラウンジも無料で利用可能です。
プライオリティ・パスを正規のルートから申し込むと$429(46,000円ほど)必要なので、この特典だけでも年会費に匹敵しそうなほどの価値があります。
※2020年6月時点、1ドル107.37円換算で計算
手荷物無料宅配(自宅~国内空港間)
国際線利用の際、出発・帰国時の荷物をカード1枚につき最大3個まで無料宅配してもらえます。
海外に行くときには荷物が多くなりがちなので、たくさんの重い荷物を運ばなくていいのは大きなメリットでしょう。
成田空港から都内に届ける場合、3辺が160cmほどなら1個あたり往復で通常5,000円ほど必要なので、家族旅行などで3つ荷物があれば15,000円ほど得できます。
※縦、横、高さの合計が160cm以内、かつ重量が30kg以内の荷物
※スーツケースやゴルフバッグは、重量が30kg以内であれ、160cmを超えても対象
手荷物宅配優待(自宅~海外の滞在先まで)
海外旅行の際、 事前に現地滞在先まで 手荷物を優待料金で届けてもらえます。
空港で手荷物を待つ時間や、 ホテルに荷物を預ける時間が省け、 旅行先での貴重な時間を有効活用できます。
料金の割引は下記の通りです。
- 初回利用:2個目の荷物代が無料・1個の場合は20%割引
- 2回目以降:20%割引
空港リムジン・トラベルクレジット
ラグジュアリーカード・コンシェルジュにて一定金額以上の国際線の航空券を購入すると、 空港リムジンサービスもしくは購入航空券に利用できるトラベルクレジットをもらえます。
空港リムジンサービスの対象空港は、成田国際空港と羽田空港のみであり、対象の地域は以下の通りです。
- 成田国際空港の対象地域:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県
- 羽田空港の対象地域:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
ライフスタイル系
ショッピング優待
⾃宅でもプレミアムなひとときが過ごせるショッピング優待があります。
- プレミアムワインを会員限定優待価格で案内
- ケンズカフェ東京のガトーショコラを毎⽇本数限定で取り置き(新宿本店での受け取りは通常数ヶ⽉待ち)
- ラグジュアリービールであるROCOCO Tokyo WHITEを会員限定で直接購⼊が可能
- ポイントが最⼤30倍貯まる会員専⽤ポイントモールでお得にネットショッピング
全国映画館優待
全国のTOHOシネマズにて、無料で映画を鑑賞できます。
最上位のゴールドカード会員は毎月最大3回、 ブラックカード会員は毎月最大2回、下位カードのチタンカード会員は毎月1回までです。
エントリー先着順のため、利用したい場合はできる限り早めに申し込みする必要があります。
国立美術館や企画展優待
ラグジュアリーカード ブラック会員は、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館、国立国際美術館、 国立映画アーカイブ(7階展示室)で所蔵作品展を無料鑑賞できます。
さらに東京国立近代美術館、 国立新美術館の企画展が無料です。
コンシェルジュサービス
ラグジュアリーカード ブラックにはコンシェルジュサービスが付帯します。
24時間365日、秘書がいるようなサービスを受けることができ、以下のような幅広いサポートが受けられます。
- 急な出張の際、 見知らぬ土地で自力で宿泊施設の調査をするもどこも満室。 条件にあったホテルはないものかと諦めかけていたところで、 コンシェルジュに連絡をするとすぐさま希望に合うお部屋の確保をしてくれた。
- 海外で食べた海鮮がとても美味しかったためもう一度食べたいが、 名前が分からない。 コンシェルジュに写真を送ったところ、 名称と、 日本で買えるお店や提供しているレストランまで調べてもらえた。
- ウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズが映画メン・イン・ブラックで履いている靴を調べてもらい、 在庫のある近隣店舗のリストをもらった。
- ウェディングのサプライズを計画していたが、 人生の中で最も重要な一日のいいアイデアや前後の流れを考えるのは想像以上に大変だった。 そこでコンシェルジュに相談をし、 サプライズ実現までのサポートや心配りもしてもらえて、 忘れられない一日にすることができた。
- 大人数で入れるお店を急遽探して今夜、 予約しなければいけなくなった際に、 条件に合うだけでなく、 味もとてもおいしいお店を案内してくれた。
- 海外出張の際、 フライトがキャンセルになりどうすればいいか分からず慌てていたが、 コンシェルジュが代替案をいくつか出してくれたため、 予定通り仕事を進めることができた。
電話でもメールでも対応してもらえます。
一般的なクレジットカードのコンシェルジュサービスは電話対応のみのため、メールでやりとりできるのはラグジュアリーカード ブラックの隠れたメリットです。
下位カードのラグジュアリーカード チタンは依頼は電話のみ、返答はメールで対応してもらえます。
付帯保険
海外旅行保険
海外旅行保険は自動付帯であり、家族特約も付帯しているため、カード会員(本会員・家族会員)だけではなく家族も補償の対象です。
担保項目 | 保険金額 | |
---|---|---|
カード会員 | 家族特約対象者 | |
傷害死亡・後遺障害 | 最高1億2,000万円 | 最高1,000万円 |
傷害治療費用 | 200万円限度 | |
疾病治療費用 | 200万円限度 | |
賠償責任 | 最高1億円 | |
携行品損害 ※自己負担:1事故3,000円 |
1旅行中100万円限度 保険期間中100万円限度 |
|
救援者費用 | 保険期間中500万円 | |
航空機遅延費用 | ||
乗継遅延費用 | 最高2万円(宿泊料金・食事代) | |
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 | 最高2万円(食事代) | |
受託手荷物遅延費用 | 最高2万円(衣類・生活必需品) | |
受託手荷物紛失費用 | 最高4万円(衣類・生活必需品) |
最高額は1.2億円であり、非常に充実しているように思えますが、傷害治療費用と疾病治療費用においては注意が必要です。
傷害治療費用と疾病治療費用は怪我や病気をしたときにおける補償ですが、海外での治療費は高額であることが多く、200万円ではカバーできないことも十分あり得ます。
以下の引用をご覧ください。
2018年度は「27人に1人」がなんらかの事故・病気等に遭われ海外旅行保険を利用しています。
(中略)
「治療・救援費用」の保険金支払いが300万円以上の高額医療費用事故は世界各地で発生していますが、特に欧米で多くなっています。治療・救援費用の保険金支払最高額は、3,052万円となりました。
不安がある場合には、サブカードとして傷害治療費用と疾病治療費用の補償が充実した年会費無料のクレジットカードを保有することを推奨します。
傷害治療費と疾病治療費は、別のカードと合算可能です。
仮に傷害治療費用と疾病治療費用が200万円まで補償されるサブカードがあれば、ラグジュアリーカード ブラックと合わせて400万円まで補償されます。
国内旅行保険
国内旅行保険も付帯しますが、利用付帯であり家族特約は付帯しません。
利用付帯の場合、事前にラグジュアリーカードで「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」などの料金を支払いをしないと保険が適用されません。
担保項目 | 保険金額 |
---|---|
カード会員 | |
傷害死亡・後遺障害 | 最高1億円 |
入院保険金(日額) | 5,000円 |
通院保険金(日額) | 3,000円 |
航空機遅延費用 | |
乗継遅延費用 | 最高2万円(宿泊料金・食事代) |
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 | 最高2万円(食事代) |
受託手荷物遅延費用 | 最高2万円(衣類・生活必需品) |
受託手荷物紛失費用 | 最高4万円(衣類・生活必需品) |
ショッピングガーディアン保険
国内・海外を問わず、ラグジュアリーカードで購入した商品に万一破損や盗難などの損害が発生した場合、購入日から90日間は年間最高300万円まで補償してくれます。
まとめ
ラグジュアリーカード ブラックカードは、高還元率であり、特典も幅広くかつ豪華な特典が盛りだくさんです。
Mastercardの最上位ステータスである「ワールドエリート」かつ金属製の重厚感のある見た目からステータス性も抜群です。
中でもダイニングにまつわる特典が充実しているため、グルメ好きや会食が多い場合には、大活躍することでしょう。
参考文献
(2020年8月18日時点確認)