※当記事では、年会費などの金額表記を、原則すべて税抜価格で表記しています。
学生さんはマイルと縁がなさそうに思いがちですが、そんなことはありません。
マイルとは航空会社で使えるポイントのようなもので、マイルを貯めれば飛行機に無料で乗れます。
今回紹介するJALカードnavi(学生専用クレジットカード)を活用すれば、毎年東京から沖縄に行けるほどのマイルを貯めることができ、お得に旅行できます。
数年間かけてマイルを貯めれば海外旅行も可能であり、場合によってはビジネスクラスにも乗れるほどのマイルを貯められます。
この記事では、JALカードnaviの基本から、なぜ学生さんがマイルを貯めるならJALカードnaviがおすすめなのかについて解説します。
JALの学生カードなら学生でもマイルを貯められる
JALカードnaviを活用すれば、毎年のように東京から沖縄に行けるほどのマイルを貯められる可能性があります。
JALカードnaviを保有すると東京〜沖縄の往復がたったの6,000マイル
JALカードnaviは、減額マイルキャンペーンという航空券との交換に必要なマイル数を大幅に減額(最大60%減)してくれるキャンペーンを毎年開催してます。
- 対象日:
2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水) - 除外日:
2020年4月28日(火)~2020年5月6日(水)
2020年7月4日(土)~2020年8月31日(月)
2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)
東京〜沖縄間で必要なマイル数は6,000マイルです。
通常では15,000マイル必要なので、なんと60%も少ないマイル数で航空券を発券できます。
JALカードnaviなら毎年6,000マイルは貯まる
JALカードnaviの還元率は1.0%であり、6,000マイル貯めるのには60万円分の決済が必要です。
一見、高額そうに思えますが、1ヶ月あたりの決済額は50,000円となり、学生さんでも十分達成できる金額だとわかります。
ファミリーマートや紀伊國書店といった特約店では、ポイント還元率がUPするため、特約店を上手く使うことでより効率的にJALマイルを貯められます。
JALカードnavi(学生カード)の基本スペック

国際ブランド | Visa Mastercard JCB |
|
---|---|---|
年会費 | 初年度 | 無料 |
2年目〜 | 無料 | |
還元率 | 常時 | 1.0% |
最大 | 2.0% | |
追加カード | 家族 | - |
ETC | 無料 ※発行手数料1,000円 |
|
発行スピード | 通常4週間 | |
電子マネー | QUICPay WAON |
|
付帯保険 | 海外 | 最大1,000万円 |
国内 | 最大1,000万円 |
国際ブランドはVisa・Mastercard・JCB
国際ブランドは、Visa・Mastercard・JCBの3種類から選べます。
Visa | 世界最大の決済網を持ち、会員数・加盟店数・知名度ともに世界最大の国際ブランド。 |
Mastercard | Visaと並び世界規模の決済網を持つ国際ブランド。とくに欧州ではVisa以上の強い決済網を持っているのが特徴。 |
JCB | 日本発で唯一の国際ブランド。日本国内やハワイでは抜群の決済網と知名度を持つ。 |
どの国際ブランドでも基本的なカードスペックは変わらないので、世界シェアが高いVisaかMastercardを選ぶのがおすすめです。
年会費は無料でポイント還元率は1.0%
ポイント還元率は1.0%と高還元率です。
ポイント還元率が1.0%というのは、100円の買い物ごとに1マイル貯まるという意味です。
JALカード特約店でポイント還元率アップ
JALカード特約店とは、ショッピングマイルが2倍たまる店舗です。
JALグループ航空券の購入やJAL/JTA機内販売をはじめ、ホテルやレストラン、ゴルフ場など日本全国に、約52,000店舗あります。
少し例を挙げます。
- ファミリーマート
- ロイヤルホスト
- 紀伊國書店
- エネオス
- トヨタレンタカー
ボーナスマイル
JALカードnaviは、ショッピングなどでのカード決済以外でも、JALマイルを貯められる機会があります。
- 語学検定ボーナスマイル:
外国語検定合格で500マイル - 祝卒業!JALカード継続ボーナス:
普通カードへ切替で2,000マイル
旅行保険は自動付帯
JALカードnaviは旅行保険が付帯しています。
クレジットカードの旅行保険には、利用付帯と自動付帯の2パターンあり、JALカードnaviは自動付帯です。
海外旅行保険には、保険の付き方(付帯形態)が2種類あります。
- 自動付帯:
カード会員であれば無条件で補償を受けられる - 利用付帯:
カードで旅行費用や旅行先での交通費などを支払うことで補償を受けられる
利用付帯のクレジットカードの場合、そのカードで事前に「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」などの料金を支払いをしないと保険が適用されません。
JALカードnaviは付帯形態が自動付帯のため、カードを持っているだけで保険が適用されます。
傷害死亡 | 1,000万円 |
---|---|
傷害後遺障害 | 30万~1,000万円 保険金額の3%~100% |
傷害治療費用 (1事故の限度額) |
50万円 |
疾病治療費用 (1疾病の限度額) |
50万円 |
賠償責任 (1事故の限度額) |
2,000万円 |
携行品損害 | 1旅行につき15万円限度 (年間累計額100万円限度) ※1点・1対限度額10万円 (乗車券などは合計5万円) |
救援者費用 (年間限度額) |
100万円 |
JALカードnaviの海外旅行保険は、病気やケガの治療時に使用する傷害・疾病補償額が50万円と非常に少額です。
海外は医療費が高額なケースが多く、50万円ではカバーできない可能性があります。
クレジットカードの傷害・疾病補償額は、複数のクレジットカードの金額を合算できるため、海外に行く際には保険が充実したサブカードを持っていくことをおすすめします。
JALカードnaviのメリット
JALカードnaviのメリットを紹介します。
- 減額マイルキャンペーン
- マイルの有効期限が無期限
- JALマイルをもらえる特典盛りだくさん
減額マイルキャンペーン
減額マイルキャンペーンは、航空券を獲得するときに必要なマイル数が減るキャンペーンです。
下記のように、最大で60%も必要マイル数が減ります。
エリア | 必要マイル数 |
ソウル、プサン | 7,500 |
アジア1、マニラ | 10,000 |
グアム | 10,000 |
ロシア(ウラジオストク) | 10,000 |
東南アジア、南アジア*2 | 17,500 |
オセアニア*3 | 20,000 |
ロシア(モスクワ) | 20,000 |
ヨーロッパ*4 | 27,500 |
ハワイ*5 | 20,000 |
北米*6 | 25,000 |
- ※1:広州、上海、台北、大連、高雄、天津、北京、香港
- ※2:クアラルンプール、ジャカルタ、シンガポール、デリー、ベンガルール、ハノイ、ホーチミンシティ、バンコク
- ※3:シドニー、メルボルン
- ※4:パリ・フランクフルト・ヘルシンキ・ロンドン
- ※5:ホノルル・コナ
- ※6:サンディエゴ、サンフランシスコ、シアトル、シカゴ、ダラス・フォートワース、ニューヨーク、バンクーバー、ボストン、ロサンゼルス
JALマイルの有効期限が無期限
JALマイルの有効期限は通常36ヶ月ですが、JALカードnaviを保有していれば、マイルの有効期限が無期限になります。
有効期限があるとマイルを失効してしまうリスクがありますが、JALカードnaviなら失効のリスクはありません。
JALカードnaviのデメリット
JALカードnaviには、デメリットもあります。
限度額は10万円
JALカードnaviの限度額は10万円が基本です。
大きな買い物をすると、利用枠が足りなくなるかもしれません。
JALカードnaviは、15日締めで翌月10日払いで、支払いを完了させるまで利用枠は回復しません。
2ヶ月間で10万円までしか使えないと思っておいた方がいいでしょう。
海外旅行や大きな買い物前は、一時的に利用枠を大きくしてもらえることがあります。
事前にJALカードに電話で相談してみてください。
よくある質問(FAQ)
卒業後はJALカードnaviはどうなりますか?
卒業後、JALカードnaviは利用できません。
卒業後にはJAL普通カードが届くので、そちらを利用します。
上位カードであるJAL CLUB-A カードやJAL CLUB-Aゴールドカードも選択できるので、JAL普通カード以外のカードを希望の場合は事前にJALに連絡しましょう。
JALカードnaviから普通カードに自動切り替えをすると、キャンペーンで2,000マイルがプレゼントされますが、ボーナスマイルよりも自分にぴったりの選択肢を選ぶことが大切です。
在学中に貯めたJALマイルの有効期限は?
学生の頃に貯めていたマイルは、有効期限到来月の翌月から36カ月後の月末までが有効期限になります。
審査や申込ハードルは?
JALカードnaviは、高校生を除く18歳以上30歳未満の学生が申し込めます。
学生専用カードのため、収入に関する条件はありません。
まとめ
JALカードnaviは、スペックが高くて学生でもマイルを貯めて旅行することを可能にするカードです。
減額マイルキャンペーンを開催しており、学生さんでもマイルで航空券を無料にできるチャンスがあります。
年会費無料で維持費もかからないため、マイルに興味がある学生さんは、JALカードnaviを活用してマイルを貯めてみてはいかがでしょうか?
参考文献
2020年6月14日時点確認