※当記事では、年会費などの金額表記を、原則すべて税抜価格で表記しています。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(以下、アメックスゴールドカード)は、アメックスが直接発行しているゴールドカードです。
プロパーカードであり、アメリカン・エキスプレス・カードとアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードにつぐグレードのカードです。
ポイント還元率が1.0%*と高く、空港ラウンジや旅行保険、グルメ特典など、付帯特典が充実している万能なクレジットカードです。
※メンバーシップ・リワード・プラス加入時
そんなアメックスゴールドカードの基本スペックから特典まで紹介します。
アメックスゴールドカードの基本スペック

国際ブランド | AMEX | |
---|---|---|
年会費 | 初年度 | 29,000円 |
2年目〜 | 29,000円 | |
還元率 | 常時 | 0.3% |
最大 | 1.0% | |
追加カード | 家族 | 12,000円 ※1枚目無料 |
ETC | 無料 ※発行手数料850円 ※5枚まで発行可能 |
|
発行スピード | 最短1~3週間 | |
電子マネー | QUICPay | |
付帯保険 | 海外 | 最大1億円 |
国内 | 最大5,000万円 |
国際ブランド
アメックスゴールドカードは、アメリカン・エキスプレスのプロパーカードなので、国際ブランドはもちろんAMEX(アメックス)です。
AMEXはステータス性が高い国際ブランドとして有名で、高級ホテルやレストランなどでの優待サービスが充実しています。
AEMXのカードをもつデメリットとして、加盟店がVisaやMastercardと比較して少ないことが挙げられます。
しかし、AMEXはJCBと提携(加盟店相互開放*)しており、JCBカードの加盟店であればAMEXも使えるため、国内の利用で不便を感じることはないでしょう。
※JCB側と直接の加盟店契約をしていない店舗では、使用できない場合もあります。
年会費
アメックスゴールドカードは年会費29,000円です。
年会費の割引はとくにありません。
ポイント還元率
アメックスゴールドカードは、利用代金100円につき1ポイント貯まります。
1ポイントは0.3円相当なので、ポイント還元率は0.3%です。
メンバーシップ・リワード・プラスに加入することで、還元率は0.5~1.0%になります。
ポイント交換先
貯めたポイントは、楽天ポイントやTポイント、Amazonギフト券などポイントや商品券などに交換可能です。
ほかにも、航空会社での航空券購入やホテル・旅行代理店などの支払いに充てられたり、マイルやホテルグループのポイントに交換できたりします。
ポイント交換先がたくさん用意されているため、使い道に困ることはないでしょう。
貯めたポイントを交換する際には、メンバーシップ・リワード・プラスへの加入をおすすめします。
メンバーシップ・リワード・プラスに加入すると、提携各社へのマイル・ポイント移行時や、支払いにポイントを使用する際のレートがアップします。
ポイントの有効期限もなくなります。
費用は年間参加費3,000円(2年目以降自動更新)です。
ポイント交換先の一例と、交換レート(メンバーシップ・リワード・プラスに未加入時と加入時の2パターン)は以下の通りです。
ジャンル | 交換先 | 未加入 | 加入 |
---|---|---|---|
マイル | ANAマイル | 2,000 →1,000 |
1,000 →1,000 |
チャイナエアライン | 2,000 →1,000 |
1,250 →1,000 |
|
デルタ航空 | |||
ヴァージン アトランティック航空 | |||
タイ国際航空 | |||
キャセイパシフィック航空 | |||
シンガポール航空 | |||
ブリティッシュ・エアウェイズ | |||
スカンジナビア航空 | |||
アリタリア-イタリア航空 | |||
フィンランド航空 | |||
エティハド航空 | |||
エミレーツ航空 | |||
カタール航空 | |||
エールフランス/KLM航空 | |||
ホテル | ヒルトン・オナーズ | 2,000 →1,250 |
1,000 →1,250 |
Marriott Bonvoy | 2,000 →990 |
1,000 →990 |
|
ポイント | 楽天スーパーポイント | 3,000 →1,000 |
3,000 →1,500 |
Tポイント | 3,000 →1,000 |
3,000 →1,500 |
アメックスゴールドカードの特典
ゴールド・ダイニング by 招待日和
国内外約200店舗のレストランにて、所定のコースメニューを2名以上で予約すると、1名分のコース料理代が無料になります。
空港ラウンジ
アメックスゴールドカードを保有していると、以下の空港のラウンジを利用できます。
同伴者1名も無料で利用可能です。
地域 | 空港名 | |
---|---|---|
北海道 東北 | 新千歳空港 | 函館空港 |
青森空港 | 秋田空港 | |
仙台国際空港 | ||
中部 | 新潟空港 | 富山空港 |
小松空港 | 中部国際空港 | |
関東 | 成田国際空港 | 羽田空港 |
近畿 | 伊丹空港 | 関西国際空港 |
神戸空港 | ||
中国 | 岡山空港 | 広島空港 |
米子鬼太郎空港 | 山口宇部空港 | |
四国 | 徳島空港 | 高松空港 |
松山空港 | ||
九州 沖縄 | 福岡空港 | 北九州空港 |
長崎空港 | 大分空港 | |
阿蘇くまもと空港 | 鹿児島空港 | |
那覇空港 | ||
ハワイ | ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
プライオリティ・パスの利用料(32ドル)が年2回まで無料
プライオリティ・パスは、世界中1,300以上の空港ラウンジが利用できる会員証のようなカードです。
アメックスゴールドカードを保有することで、プライオリティ・パスで利用できる空港ラウンジを2回だけ無料で利用可能です。
HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク
HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク(運営:株式会社エイチ・アイ・エス)が電話1本で海外・国内の旅行の手配をしてくれます。
サービス内容は以下の通りです。
- 国内・海外のパッケージ・ツアーやクルーズの予約
- 日本発着の国際線航空券、および国内線航空券の予約
- 海外ホテルやレンタカーの予約
- 国内ホテル・旅館、レンタカー、JRチケットの予約
付帯保険
海外旅行傷害保険
保険金の種類 | カード会員 | カード会員の家族 | 家族カード会員 |
---|---|---|---|
傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高1億円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 |
傷害治療費用保険金 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高300万円 |
疾病治療費用保険金 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高300万円 |
賠償責任保険金 | 最高4,000万円 | 最高4,000万円 | 最高4,000万円 |
携行品損害保険金 | 1旅行中最高50万円 | 1旅行中最高50万円 | 1旅行中最高50万円 |
救援者費用保険金 | 最高400万円 | 最高300万円 | 最高400万円 |
※カード会員の家族とは、カード会員の配偶者やカード会員と生計をともにする子供・両親などの親族を指します。
国内旅行傷害保険
保険金の種類 | カード会員 | カード会員の家族 | 家族カード会員 |
---|---|---|---|
傷害死亡保険金 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 |
傷害後遺障害保険金 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 |
※カード会員の家族とは、カード会員の配偶者やカード会員と生計をともにする子供・両親などの親族を指します。
※家族カード会員は、家族カードの保有者を指します。
航空便遅延費用補償
保険金の種類 | カード会員 |
---|---|
乗継遅延費用 | 最高20,000円 |
出航遅延、欠航、搭乗不能費用 | 最高20,000円 |
受託手荷物遅延 | 最高20,000円 |
受託手荷物紛失 | 最高40,000円 |
多様なプロテクション
不正プロテクション
不正使用に対する損害は全額補償されます。
不正利用が見つかった場合は、すぐにカード会員に連絡が来て、カードの再発行もしてもらえます。
オンライン・プロテクション
インターネット上での不正使用についても損害が全額補償されます。
原則としてカード会員が利用金額を負担することはありません。
ショッピング・プロテクション
国内、海外を問わず、アメックスゴールドカードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、年間最高500万円まで補償してくれます。
キャンセル・プロテクション
急な出張や突然の病気・ケガで旅行やコンサートに行けなくなった場合、キャンセル費用などの損害を補償してくれます。
リターン・プロテクション
アメックスゴールドカードを使って購入した商品で、正常に機能する商品を返品する際、購入店が返品を拒否した場合に、1商品3万円まで(年間15万円まで)を補償してくれます。
旅・Fun(旅行優待)
Expediaで8%オフやアップルワールド.comで5%オフ、一休.comで限定特典付のプラン、日本旅行で特選の宿が5%オフなどお得に旅行できます。
一休.comでは、毎月先着100名様に3,000円オフのクーポンコードをもらうこともできます。
その他特典
▼自宅~空港までのサービス
- 手荷物無料宅配サービス:
海外旅行からの帰国時に空港から自宅まで、カード会員1名につきスーツケース1個を無料で配送してくれます。対象の空港は、成田国際空港・中部国際空港・関西国際空港です。 - 大型手荷物宅配優待特典:
海外旅行の際、大きな手荷物を預かってもらえる大型手荷物宅配において、カード会員1名につき公示価格より1,000円(税込)割引されます。 - エアポート送迎サービス:
海外旅行の出発・帰国時に、提携タクシー会社(MKグループ)の車をカード会員専用でチャーターし、利用可能地域内の指定の場所から空港間の送迎を割安の定額料金にて提供してもらえます。 - 空港パーキング優待:
成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、福岡空港付近のパーキングにて割引や優待特典があります。 - 無料ポーターサービス:
出発時は空港の駅改札付近の指定場所やバス停からチェックインカウンターまで、帰国時は到着ロビーから駅改札付近の指定場所やバス停まで、専任スタッフが荷物を運んでくれます。 - 空港クロークサービス:
乗継便の待ち時間などに、空港内手荷物預かり所にて荷物を無料で預かってもらえます。
▼旅行先でのサービス
- 海外旅行先での日本語サポート:
海外旅行先でのレストランの予約や医療機関の紹介などに24時間日本語で対応してもらえます。 - 海外用レンタル携帯電話:
海外用レンタル携帯電話をレンタル料は半額(255円→127円/日)、通話料は通常の10%割引にて提供してもらえます(成田国際空港、関西国際空港、羽田空港)。 - カーシェアリングサービス優待:
タイムズカーシェアの会員カードの発行手数料が通常1,650円から無料になります。
▼ショッピング&エンターテイメント
- コットンクラブ優待:
東京・丸の内のエンターテインメントクラブ「COTTON CLUB」にて、カード会員限定の特典をがあります。 - 新国立劇場での特典:
新国立劇場で開催されるオペラ、バレエ、現代舞踊、演劇などのチケットを先行購入できたり、ドリンク券をプレゼントしてもらえたりします。 - チケット・アクセス:
e+(イープラス)との提携により、アメリカン・エキスプレスのカード会員限定で、様々なエンターテインメントのチケットが先行販売されます。 - ユニバーサルスタジオジャパンでの優待:
ユニバーサル VIP ツアーやロイヤル・スタジオ・パス、ユニバーサル・トラベルなど、アメリカン・エキスプレスのカード会員向け特別サービスがあります。 - 京都特別観光ラウンジ:
カード会員専用の高台寺塔頭 圓徳院にあるラウンジが利用できます。 - ゴールドワインクラブ:
ワインに関する様々なサービスを提供してもらえます。