バンドはゆくゆくだな。今はDTMっていうのでパソコンで音楽が作れるはずだから、
それで作曲してyoutubeにUPするんだ。
わあ、この人おもしろ動画だけじゃなく、
作曲もできるんだって感じになるだろうな。
結局あのクソつまらない動画を上げてyoutuberデビューしてしまったのか。
末代までの恥だよ。
ヒカ子で末代だから問題ないぞ。ただな、いくらパソコンで作曲ができますって言っても、
将来的にはバンドを組むとして楽器の一つでも弾けなければならない。
まあ、そうだろうね。作曲する時に使うだろうし。
そこでこれを買ってみました。ファーストママシリーズ ダブルシンクながしだい。
それ楽器じゃないよ。
なんでファーストママシリーズを買ってしまったのか。
世界にはギター、洗濯機、ガスコンロのスリーピースバンドがいるからな。
結局楽器なんてなんでもいいということに気付いたんだ。
音楽に人種も国境も楽器もないんだ。自分の音を届けたいというのが大事なんだ。
楽器はあるだろ。数秒前に自分で楽器って言ってたよ。
まあそれはおいといて、あとはヒカ子ちゃんがボーカルをやればOKってわけだね。
そうだな、ただ、今はボーカロイドというものがあってな。
ヒカ子の声でボーカロイドを作るというのはどうだろうか。
そういえばそういうのもあったね。
一時期すごく流行って、今はちょっと落ち着いてきたから乗り遅れ感があるけど。
そこで新しくこれを作ってみました。キャラクター・ボーカル・シリーズ 音姫ヒカ。
クッサ、便所のやつかな。しかもヒカって。ヒカ子ちゃんがモチーフなのか
このボーカロイドは音階を設定してブリブリ音を出せるんだ。
水の流れる音じゃなくてブリブリ音を出すのか。ブリブリ音を隠すために、ブリブリ音を出す。哲学的だね。
これに歌を歌わせようと思う。
ブリブリ音をあくまで声だと言い張るのか。
1億歩くらいゆずったとしても楽器じゃないかな。
もう既に一曲出来てるしな。
ヒカ子ちゃんの行動的な一面が悪い方向に向かっているぞ。
タイトルは「神様、もう少しだけ」。
パクリだけどかっこいいタイトルだな。
満員電車でお腹が痛いときの歌なんだ。
ダサいタイトルだった。我慢の限界が来て神頼みしてたのか。
満員電車でお腹が痛くなった時に聞いてほしい。
満員電車でお腹痛そうな人の方からブリブリ音が音漏れしてくる事案が発生するね。
うむ、確かにそれは問題だな。電車でイヤホンからの音漏れはとてもマナー違反だ。
良いイヤホンを買わなくてはいけないな。
今はワイヤレスイヤホンなんていうのも出てて、イヤホンはとても進化しているよ。
買い替え時なんじゃないかな。
そうなのか!!ぜひおすすめを紹介してくれ!!

ヒカ子は例えワイヤレスでも右耳と左耳はつながってて欲しい。
じゃあ、今から紹介を始めるけど、まず大前提としてこれから紹介する商品は全部Bluetooth対応の商品だから、
音源側の機器がBluetooth対応になってないと使用できないよ。そこだけは注意してね。
ちょまー!なんか聞きなれない言葉が出てきたぞ。Bluetoothとはなんだね。
Bluetoothは規格が違うだけで、ワイヤレスLANや、wi-fiのようなものと考えてもらって差し支えないよ。
通信範囲が狭い代わりに、消費電力が少ない、簡単に接続できるというようなメリットがあるんだ。
なるほどな。消費電力が少ないのはイヤホンには最適かもしれないな。
それではまずはこちら。Beats by Dr. Dre BeatsX。
|
 |
商品名 |
Beats by Dr. Dre BeatsX
|
価格比較ボタン |

|
Beats by Dr. Dre BeatsX
商品名:
Beats by Dr. Dre BeatsX
価格比較ボタン:

おほー、こいつはかっこいいな!
けどワイヤレスって言っても右耳と左耳はコードでつながっているんだな。
そうだね。けどよく考えてごらんよ。
右耳と左耳がコードでつながってなかったら、片方だけなくしちゃったりするんじゃないかな?
確かにな。
それでないない言いながら探していたら向かいのおっさんの胸ポケットから出てくるんだよな。
出てこないだろ。マジシャンかな。
けどまあ、確かに見つけやすくなるな。
コードでつながってるのも悪いことばかりじゃないな。
しかも、5分の充電で約2時間再生できるんだ。
この消費電力の少なさこそBluetoothの強みだね。
ほえー。すんごいなあ。
次はこれだよ。SOL REPUBLIC Bluetoothイヤホン SOL SHADOW GRYだよ。
|
 |
商品名 |
SOL SHADOW GRY
|
価格比較ボタン |

|
SOL REPUBLIC Bluetoothイヤホン SOL SHADOW GRY
商品名:
SOL REPUBLIC Bluetoothイヤホン SOL SHADOW GRY
価格比較ボタン:

まーた、スタイリッシュだな。すごくかっこいいです。
このイヤホンは何と着け心地や装着感を追求するために、
アメリカ航空宇宙局NASAで開発を行ったんだ。
バックにアメリカがいるのか。これは陰謀の匂いがプンプンするぜ。
また陰謀論か。
けど、陰謀抜きにしてもかなりかっこいいデザインだな。
しかもNASA開発で付け心地まで追及しているというのか。非の打ちどころがないぞ。
次はこれだよ。MEES FIT1-BK。
|
 |
商品名 |
MEES FIT1-BK
|
価格比較ボタン |

|
MEES FIT1-BK
商品名:
MEES FIT1-BK
価格比較ボタン:

ぬう、これ右耳と左耳がつながってないぞ。なくしてしまうじゃないか。
付属のキャリングケースがあるじゃないか。カバンにしまうときはこのケースに入れるのさ。
確かに!このケースもなんかかっこいいな!!
使用者の感想なんかを調べると、電池が切れるのが少し早いなんて感想もあるけど、
このキャリングケースはなんと充電機能付きなんだ。これだけでフル充電が3回できるんだ。
短所も補って余りある素晴らしい一品じゃないか!コードが大嫌いで右耳と左耳がつながっている事すら許せない人にはかなりおすすめだな。
最後はこれだよ。QCY-QY8BKだ。
|
 |
商品名 |
QCY-QY8BK
|
価格比較ボタン |

|
QCY-QY8BK
商品名:
QCY-QY8BK
価格比較ボタン:

これはなにがいいのだ?
とにかくコストパフォーマンスがいいんだ。
各ECショップのサイトでの最安値が3,240円となっているよ。(2017年9月28日現在)
なるほど。安いのであればワイヤレスイヤホンの入門にピッタリだな。
まずはこれを買ってみるのも良いな。
エピローグ
ワイヤレスイヤホンはこれまでちょっと敬遠していたが、
これを機会に買ってみるかな。
そうだね。bluetoothの技術が進歩すれば、自然とワイヤレスが主流になってくるだろうからね。
今のうちにワイヤレスにしておくのもいいんじゃないかな。
このbluetoothと骨伝導のシステムが合わされば
「こいつ直接脳内に・・・!」が実現するのも時間の問題だな。
(ブリブリブリ)
こいつ直接脳内に・・・!
脳内に直接ブリブリ音とか、この世の地獄じゃないか。